
秀鳳
有限会社秀鳳酒造場
みんなの感想
米の香りがしっかりあり最後に少しピリッとくるかな?これは旨い!
秀鳳 特別純米 無濾過生原酒 雄町
秀鳳らしい味わいと、雄町の力強さを感じるバランスの良い酒です。改めて雄町って良いですね!
香りがイイ! また飲みたい!
純米酒大吟醸 出羽燦々33
香りとコクがしっかりしてるお酒。
純米吟醸 ひやおろし
この「秀鳳」は今までに飲んだことの無い味。これは何かの味に似ていると、ずっと考えながら飲みましたが、「これは紹興酒に似ているかも」と。
ただ個人的には少しこの味は苦手でした💦
冷やおろし
あっさり。軽い。
お気に入りの1本。
純米吟醸
冷おろし
os様の忘れ物
これは飲み会やった時の忘れ物
これがしかし
旨い
すごく旨い
バランス良いᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
ひやおろし
3.6
秀鳳の新ブランド、珠韻
味は、獺祭二割三分を意識し、価格は3分の1にしたと聞きましたが?二割三分は、何度か飲みましたが、本当に近い味かも?〔飲み比べたわけではありませんが〕
いずれにしても、価格以上のすっきり洗練された味わいです。
全国の限られた酒屋さんにしかないとのこと。多摩市内の小山商店にて購入しました。
珠韻
甘み、旨味がバランスよく、飲み口は結構濃い。美味しいが特徴があまりない。
雄町。きた!これはうまい!
すっきりした夏向きのお酒です
出羽の里 純米吟醸
深い甘口タイプ
秀鳳 特別純米 無濾過生原酒 中汲み。新庄市内の酒屋で購入。2日で完飲。冷酒で。
上立ち香はメロンのようなカプエチ系の香り。味わいは甘味酸味ともに重厚、そして遅れて苦味がやってくる。含み香はそこそこ。余韻は甘味と苦味がそこそこ続く。
やや飲み疲れしやすいが、フルーティで旨い酒です。火入れのものがあれば是非飲んでみたいです。
珠韻 純米大吟醸 同じ蔵の秀鳳が美味しかったので、期待していましたが、不味くはないけど、秀鳳が美味しかったのどちょっと期待ハズレになりました。
純米吟醸
秀鳳らしからぬ角のある味
強いセメダイン香
純米吟醸 生原酒 山田穂
香りはあまり感じない。スッキリとして米の味わい強い。
謎の酒
全国で5店舗のみに5樽だけ販売されたお酒だそうです
米も麹も精米歩合もわからないお酒
珠韻
純米吟醸 氷温熟成生原酒
丸い甘味と酸味、まろやかに消えていく余韻、飲みごたえはあるけど、飲み飽きない、
今まで飲んだ秀鳳らしい味。
これは値段からするとすごいコスパがいい!また買いたい!
珠韻 純米大吟醸
秀鳳酒造の新ブランド
フレッシュで軽いガス感
若干フルーティー&少々苦味だが
全般バランスが良くスッキリ旨い
CPも良い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
秀鳳 夏吟醸 生原酒
あたりは若干の酸味があるが、後味のキレが良い。一晩おいてみたけど、酸味が増し返って深みが増しました(^o^)
珠韻 純米大吟醸
使用米…山形県産米
精米歩合…非公開
甘さを感じるけれど、爽やか〜
いい、いい✌🏻️
特別純米
開けたて
ドスンと甘い
開けたてだからなのか、味に角がある感じ
一週間後が楽しみ
一週間後めっちゃ美味しくなってる!
コレは美味い