十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

山形県の高木酒造が醸造する日本酒「十四代」は、さっぱりとした口当たりが特徴であり、甘味やフルーティーな香りが楽しめる純米大吟醸である。山田錦や白鶴錦のような高級米を使用し、締まった味わいやふくよかな味が感じられる。甘みは強めだが、酸味もしっかりと感じられるバランスの取れた味わいであり、飲みやすさも兼ね備えている。一部の口コミでは甘さが強すぎると感じる人もいるが、食前や食後に楽しむのが最適とされている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2020/02/16

タツノオトシゴ

★★★★☆
4
森之風
2020/02/11

本丸。たぶん透明。香りはない。初めて飲む十四代。甘くてサラっと軽快に抜ける。苦味に似た辛味がある。

★★★★☆
4
いか
2020/02/09

バニラのような風味、とか書いてあった。高田馬場で

★★★★☆
4
みねぴ
2020/02/08

角新 純米吟醸生酒
出羽燦々 50%
赤鬼

★★★★☆
4
ユー
2020/02/04

十四代 おりからみ 荒走り 生酒

甘露!甘露!

八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
chiaki1108
2020/01/21

米のにおいつよめ。甘い。飲みやすい

★★★★☆
4
るいしゃん
2020/01/18

さらりとろり
生原酒、雑味がない
単体で飲みたいおさけ

★★★★☆
4
ossa
2020/01/15

十四代 秘伝玉返し 角新本丸
新酒生酒 特別本醸造
フレッシュな口当たりだが柔らかい。メロン・バナナ・砂糖?独特な甘味が中心。ちょっと甘いけど旨い。スルリと喉を通りすぎる。余韻も独特だが心地良い。深みもありアル添を感じさせない仕上がり。4〜5の評価。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会12月分 2/2-
(冷酒)

★★★★☆
4
そら
2020/01/12

吟撰 生詰

★★★★☆
4
酒呑みさん
2020/01/11

2019/07/29秘伝たま返し

★★★★☆
4
tomo
2020/01/02

はせがわ酒店で新年スペシャルメニュー。
酸味が結構強め?色んな味が楽しめたけど後味はすっきり。
3.6

★★★★☆
4
風早
2019/12/30

龍泉

★★★★☆
4
みねぴ
2019/12/27

槽垂れ 純米吟醸 生 原酒 50%
赤鬼

★★★★☆
4
マハイナ
2019/12/21

本丸

★★★★☆
4
マハイナ
2019/12/21

雄町

★★★★☆
4
masa
2019/12/15

甘さ際立ち、旨味も強い。
ちょい甘すぎるかな。

★★★★☆
4
ユー
2019/11/24

十四代 特吟

流石に飲みやすいです。

いただきものです。

★★★★☆
4
ユー
2019/11/23

十四代 純米吟醸 出羽燦々 生酒

やや辛口?

町田 日本酒ラボ5周年記念にて

★★★★☆
4
ユー
2019/11/23

十四代 極上諸白 純米大吟醸

まったり、このとろける甘口、なのにスッキリな後味。

町田 日本酒ラボ5周年記念の乾杯酒🥂

★★★★☆
4
m_arika
2019/11/09

山形 十四代 純米吟醸 愛山@四ツ谷

★★★★☆
4
たっき
2019/11/05

吟醸酒
生詰
口当たりは薫り良く、中はしっかり、後味が長く続きます❗

★★★★☆
4
Youko
2019/10/21

新って、なんだっけ

★★★★☆
4
ゆっき〜
2019/10/13

甘口で美味しいな。

★★★★☆
4
abc168
2019/10/10

4.3 少辛口,山田錦 typical, no alcohol

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/10/06

しっかりした飲みごたえの純米酒🍶

★★★★☆
4