
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかで爽やかな香りが特徴的です。味わいは甘みがありつつも、しつこくなくスッと消える綺麗さがあります。米の旨みも感じられる中、酸味や青草のような風味が程よくバランスされています。キレが良く、フルーツのような味わいも感じられる点が魅力的です。
みんなの感想
大極上生
華やか。少し青草のような。米の旨みがゴツい ★3.6
十四代(じゅうよんだい) 純米吟醸
おりからみ本生
にほんしゅ椿(十条)
十四代(じゅうよんだい) 純米大吟醸 竜の落とし子
にほんしゅ椿(十条)
14代本丸生酒
生酒の味!
十四代 本丸
香り: lavender、ガソリン、りんご
酒體圓潤,入口有氣泡感。
入口會感覺較酸。
餘韻較短,殘留舒適的苦澀味。
生詰
写真撮り忘れ
つくばの居酒屋にて
くらちゃんでいただきました。
甘めの口当たりでまろやか、飲みやすい。
山形・村山市の酒、十四代
国産米100%
精米歩合55%
無濾過・角新本丸・生酒
純米酒
本丸がとうとう純米酒になってしまった。
正直、残念です。
変えてはいけない所を
忘れてほしくないけどなぁ。
飲みやすいけど、もう一歩!
十四代 酒未来 純米吟醸
アルコールを感じない、綺麗でスッキリしたお酒です。
若干、りんごを感じました。
by SAKEトト
『万虹』大吟醸酒
沖縄県 あるこりずも にて
そりゃ美味しい
純米大吟醸 別選 白鶴錦
沖縄県 あるこりずも にて
十四代(じゅうよんだい) 中取り純米吟醸 播州愛山
おいしい酒倶楽部(八王子)
大正橋の食事会 孤琉で飲んだお酒
中取り純吟 赤磐雄町。普通に美味しい。
純米大吟醸 極上。メロン風味、甘口軽め。
赤磐雄町 生詰
本丸 秘伝弾返し
甘辛!うまい!
本丸 秘伝玉返し
ちょっと甘すぎ
〜焼酎〜 鬼兜 蘭引酒
コレはロックで
香りがイイ
焼酎は夏の昼にやると謎の罪悪感で旨さが増す…
二杯目はクラッシュアイスでミスト的にやってみよう
〜焼酎〜 秘蔵 乙焼酎
水割りでゴクゴクと
米は独特の香り
旧瓶が一本出てきたけど、デザインは前の方が涼しげで好きかも
中取り純米
旨味系の酒ってツマミが難しい…
何となく酒だけは寂しいけど喧嘩しがちになる
口に残る味と香りがイイ
贅沢な旨味
山形・村山市の酒、十四代
精米歩合40%
極上諸白・純米大吟醸
この店では十四代は
ぼったくりなので
もー飲まない。