
十四代
juuyondai
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の「十四代」は、華やかな香りや甘みが特徴の日本酒です。香りはおだやかで華やか、飲むとアロマがすごく、甘みがありますがしつこくないです。キレが良く、フルーツのような味わいが感じられます。甘み、酸味、熟成感がバランスよく、後味は軽めです。
みんなの感想
ニャン次郎
2024/02/19
荒走り 上諸白(じょうもろはく)
生酒
特A区の山田錦で醸したお酒です。
荒走りとあつても、スッキリしすぎた感じ。荒走りなのか?
香り、風味もフルーティーを感じるが、激しくなく爽やか。
by SAKEトト
★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2023/07/21
中取り 純吟 播州愛山
これは、これで完成。
カプロンサンエチル、酢酸イソアミル。フルーツ沢山です。
勉強させていただきました。
by SAKEトト
★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2023/01/04
双虹(大吟醸)
舌先にアルコール添加の特徴であるピリピリ感が。
全体的には、龍月と変わらない感じだが、添加分が気になる。
by SAKEトト
★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2023/01/04
龍月(純米大吟醸)
少し甘め、酸味は少なく、若干の苦味を感じる。山田錦をじわーっと感じるというよりは、スッキリしている。
by SAKEトト
★★☆☆☆
2
みー
2021/12/29
ちょっと甘すぎ。
壮太郎は好き。
★★☆☆☆
2
haruka
2021/02/21
高田馬場みんなで飲んだ時、甘過ぎず
★★☆☆☆
2
かんちゃん
2021/01/26
味わいは好きやけど
甘過ぎる。
でも味は好き
★★☆☆☆
2
Kei
2018/09/25
純米吟醸(兵庫)
★★☆☆☆
2
とおる。
2017/09/10
吟醸
★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2016/06/29
十四代 本丸
十七番池@20160628
★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2014/12/30
十四代 本丸 と 純米吟醸 雄町
@麹町市場20141227
★★☆☆☆
2
ゆず
2014/10/18
純米吟醸 白鶴錦 辛口 匂い甘い
★★☆☆☆
2
けいどん
2014/08/04
甘すぎた。
華やかではあったけど
★★☆☆☆
2
acesuzuki
2013/11/07
甘い!
★★☆☆☆
2
さゆ里
2016/02/29
★★☆☆☆
2
Patrickbucho
2015/06/15
★★☆☆☆
2
さぶろうパパ
2014/04/21
★★☆☆☆
2