十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、さっぱり感がある中に美味しさを感じる純米大吟醸で、締まった味の山田錦や白鶴錦などさまざまな品種を使用している。甘味や酸味がバランスよく感じられ、余韻が長く続く。初心者向けでも飲みやすく、甘すぎない絶品の味わいを楽しめる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

きつね
2019/05/16

美味しい!!!

★★★★☆
4
Youko
2019/05/11

七垂二十貫 香りが上品

★★★★☆
4
iceman
2019/05/10

中取り純米

★★★★☆
4
かすり
2019/05/07

2018/11/17に飲みました。山形は村山市 高木酒造 十四代 純米大吟醸 雪女神。熟したメロンの果実感と研ぎ澄まされた米の味わいとバランスの良いアルコール。とても美味しい。雪女神という酒米は初めて。すごい名前ですね。

★★★★☆
4
げんた
2019/04/28

中ドリ純米吟醸

★★★★☆
4
ポチ丸
2019/04/26

大吟醸 美味しい

★★★★☆
4
月猫
2019/04/06

桃のようなとろっとした甘さと、旨みが広がりふくよか。後半ツンとした辛味が鼻に抜ける。

自分の粕取り焼酎を使って(純度をあげて)醸造アルコールを添加してる

★★★★☆
4
ちゃんこ
2019/04/06

十四代 おりからみ 荒走

優しく、柔らかく、キレ・甘み・酸味のバランスが最高

★★★★☆
4
A92
2019/03/31

近所の彦酉さんというお店から
十四代が入荷したとの連絡があり行ってきました
初めて飲むけど甘めで飲みやすいお酒でした

★★★★☆
4
あきじろう
2019/03/31

山形・村山市の酒、十四代・本丸!
本醸造とは思えぬ旨さ!
(/◎\)ゴクゴクッ
いや〜うまし!(๑>؂<๑)

★★★★☆
4
キスケ
2019/03/30

ンマー( ´△`)

★★★★☆
4
nyaganosan
2019/03/23

十四代のおりがらみあらばしり

さっきの播州山田よりドライかな?
おりがらみによくあるあの香りがほのかにする

★★★★☆
4
shiholy
2019/03/23

フルーティー。しあわせ。

★★★★☆
4
新潟ワンカッパー
2019/03/22

これだけ甘いのに後に残らないのはホント凄い😮✨

★★★★☆
4
tanig
2019/03/20

結構しっかりしてるのね。
中取り無濾過純米。

★★★★☆
4
misaki
2019/03/20

金沢さんと相原さんと中田さん

美味しい!

★★★★☆
4
bunbunbun
2019/03/18

滑らか
上品
旨味もしっかり
拓人→上品な甘さ。香りも素晴らしい。飲んだ時と、飲んだ後の余韻もおいしい。5点

★★★★☆
4
ぐも
2019/03/12

十四代 槽垂れ 純米吟醸。古いから?甘みだけであまり香りはない。

★★★★☆
4
かんちゃん
2019/03/08

口の中が美味しい
嫌いなフルーティとは
違う芳香さで旨味あり!
気に入った❤️

2016.10.22 23:22

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/03/01

槽垂れ!

★★★★☆
4
そら
2019/02/26

純米吟醸 山田錦 生詰め

★★★★☆
4
あさみ
2019/02/26

レアもの
美味しかったけど結構独特

★★★★☆
4
さち
2019/02/22

飲みやすい。まろやか

★★★★☆
4
芝良太郎
2019/02/21

クリアーな酒質に馥郁したかおり、スッキリした後口。褒め杉。

★★★★☆
4
ボンド
2019/02/19

旨口でありながらキレイな酒

★★★★☆
4