十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は甘みが程良く、キリッとした締まりもある絶品である。フルーティで美味しい味わいであり、香り豊かで飲み口まろやか、余韻もほどよくある。甘みと酸味、後味の軽さがバランスよく感じられ、飲みやすい特徴がある。華やかな吟醸香と瑞々しい果実味が融合したバランスのとれた繊細な味わいであり、また甘々で香り豊かな山田錦を使用したものもある。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

えきりゅう
2021/10/28

「SAKE吉」
★本丸 秘伝玉返し/山形県
十四代本丸ならではのバランスのいいコクと甘み

★★★★★
5
spooky
2021/10/28

ザフルーティ👍
これぞ東北‼️

★★★★★
5
たかちん
2021/10/21

四季の蔵

★★★★★
5
uni
2021/10/16

十四代 極上諸白
純米大吟醸

Cl

★★★★★
5
ベム
2021/10/16

十四代 中取り大吟醸

明るい林檎、和梨。ガス感あり舌ピリリ、非常にフレッシュかつ澄み切った飲口。特有の高密度の甘味はリッチながら大変上品に膨らむ。円いジューシー酸。華香と甘味、微シナモンの余韻でスーッとキレ。うっすら苦味。温度上げるとグレフル苦味立ち。贈ってくれた友達に大感謝!🙇

★★★★★
5
ゆず
2021/10/13

高木酒造株式会社
十四代 中取り純吟 播州山田錦

★★★★★
5
わんぽ
2021/10/13

十四代 本丸 さっぱしていて飲みやすい。若干香りや味わいは、物足りなさも感じるけど、まぁ飲みやく、スルスル飲めます

★★★★★
5
おおぱし
2021/10/08

イヤー 美味い!十四代の丸さが際立っていてとても美味しいです。説明不要。よしこさんありがとう。地元の仲間で久しぶりに集まってのかけがえのない食事会。一生の宝物です。
極上諸白 生詰 純米大吟醸

★★★★★
5
ossa
2021/10/08

十四代 別撰諸白
純米大吟醸 白鶴錦 生詰
フルーティな含み香だが少しクセ(ここだけ残念)。甘過ぎず渾然一体。流石の貫禄&唯一無二感。とにかくキレが良い。4〜5の評価。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)8月分 2/2-
(冷酒)

★★★★★
5
みねぴ
2021/10/07

純米吟醸 愛山 赤鬼

★★★★★
5
たてちん
2021/10/05

ずっと飲みたかった本丸!
たしかにこれは化け物だ!
思ってたよりも甘みがあって驚くが、精製度の高い砂糖というか、カリブシロップみたいな透き通る甘味に梨、葡萄、青リンゴ等の淡い色の果実感、酒本来の旨味はじわっと、酸は添える程度。純米の手品のような消える余韻ではなく、若干の辛さが残るが、飲んだ実感を楽しめる。
燗にすると甘さが際立つので冷酒のほうがよいかも。常温より。
ジェネリック本丸を探したくなる一本

★★★★★
5
あきじろう
2021/10/03

山形・村山市の酒、十四代!
兵庫県産特A地区産特等山田錦100%使用
精米歩合35%・中取り・大吟醸!
今夜は特別な日ではないけど…
今日は久しぶりの休み!
飲みたい気分だから飲む!w
ええわ〜(*´Д`*)

★★★★★
5
さられ
2021/10/02

超特選
最高にフルーティーで、スッと抜けていく美味しさにびっくり
さすがの一言…

★★★★★
5
たかちん
2021/10/01

四季の蔵
おりがらみ珍しい

★★★★★
5
ナオ
2021/10/01

酒未来純米吟醸。甘口酸味ややすっきり。

★★★★★
5
マスカラス
2021/10/01

十四代・別撰・播州山田錦⚜️日本酒界のKINGで横綱です。この濃厚な旨味とジューシーさは敵無しの美味さ。それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
くまみ
2021/09/18

十四代 大吟醸
龍の落とし子(純米醸造)

ありがとうございます!
こんなに美味いお酒をいただける幸せを噛みしめてます😊
10月から仕事もお酒も楽しみながら頑張ります!😄
お酒は走るためのガソリン

★★★★★
5
ふるまる
2021/09/18

十四代 純米吟醸 酒未来
カニミソに合う‼️

★★★★★
5
ふるまる
2021/09/18

十四代 純米吟醸 酒未来
美味い😋
辛口より?でも、飲みやすい

★★★★★
5
ベム
2021/09/10

十四代 吟撰

夏酒だから夏終わる前に😉和梨の芳醇な香り。サラリとした甘味がスムースに流れていく。ややジューシー系だが重さ皆無で全体にライトな仕上がりに。フレッシュな酸味と果実味がいい塩梅。キレも完璧。ダレや角が全くなく超軽快で夏に最適!
人気ない言われてるのはもはや昔の話なのでは🤔

★★★★★
5
ちーぱっぱ
2021/08/29

十四代 龍の落とし子 純米吟醸
旨みがつよく、飲みやすい。とても美味しい

★★★★★
5
kagaminn
2021/08/15

十四代 吟撰。去年に引き続き、相変わらずフレッシュ&フルーティでうまい。

★★★★★
5
ひろゆき
2021/08/14

飲み口はフルーティな味わいがありまったりとした旨味と甘みがじんわり伝わる。
後味はすっきりとした旨味ですっと消えていく感じ。

★★★★★
5
ベム
2021/08/13

十四代 特吟

ようやく夏休み&仕事頑張ったご褒美

昨年9月詰を冷蔵庫保管。ひねはなく、清涼感のある甘味でスッキリ目、滑らかなテクスチャ。前より軽くなったかな🤔やや甘酸っぱ系。
地元向けの中でもやはり好きな部類で美味い!!

贈ってくれた友達に大感謝🙇🙇

★★★★★
5
tkz
2021/08/01

七垂二十貫
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.7 6000?円/720ml
8月1日開栓。引越しの大きな山を越えたので記念に飲む。甘く妖艶な上立ち香にまろやかな口当たり。レコマムで少し寝かせ過ぎた感はあるものの、先ず非常に高級な甘露の様な甘味。若干の酸味と苦味をアクセントとしつつ、濃密で、馬鹿舌でも分かるこの旨さ。8月2日完飲。

★★★★★
5