十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかで爽やかな香りが特徴的です。味わいは甘みがありつつも、しつこくなくスッと消える綺麗さがあります。米の旨みも感じられる中、酸味や青草のような風味が程よくバランスされています。キレが良く、フルーツのような味わいも感じられる点が魅力的です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

あきじろう
2022/06/25

山形・村山市の酒、十四代
兵庫県産特A100%使用
精米歩合50%
吟醸酒

米が山田錦とは書いてないけど
おそらく山田錦。
特別純米酒に比べて
甘みは控えめ。
これは食中酒。焼鳥にも合う。

★★★☆☆
3
りん
2022/06/12

本丸
甘口、まろやか

★★★☆☆
3
ばりごっぞん
2022/05/14

スッキリ
水の美味しさがメイン
米感はかすかに甘い

★★★☆☆
3
MYT
2022/05/04

中取り純米 無濾過

サラリとした甘み→旨味ジュワー段階を得ての、苦味、
セメダイン香

飲み比べ4種 250円

3.9

★★★☆☆
3
MYT
2022/03/12

純米吟醸
竜の落とし子
美山錦プラス山酒四号
3.9
香りはそれ程ではないが旨味が凄い滑らかな飲み口、すぐに旨味、和風スープを頂いている感じ

★★★☆☆
3
からすみ
2022/02/20

十四代(じゅうよんだい)本丸

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
KENTY
2022/02/18

槽垂れ原酒 本生
15年ぶりぐらいに家飲みする十四代。抱き合わせのお酒も片付けて、楽しみに開封した。原酒のせいもあるのか甘味がやや重たい。キレは良いと思う。花邑と似ていると思う。

★★★☆☆
3
rari252
2021/12/31

特吟 純米大吟醸
旨いわ

★★★☆☆
3
らっしぃ
2021/12/05

十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦
華やかだけど甘い。ちょっと重すぎるかも... ★3.7

★★★☆☆
3
みどり
2021/11/28

純米吟醸 生詰 酒未来。甘みしっかり。

★★★☆☆
3
yokootaisei
2021/11/23

かなりの甘口山形の酒

★★★☆☆
3
ふるまる
2021/10/23

吟選 吟醸酒
初めて飲むお酒です。

日本酒度的には、マイナスな感じです。辛口ではないと思う。

★★★☆☆
3
からすみ
2021/10/10

エクストラ大吟醸

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
HЯS
2021/08/06

中取り 大吟醸 播州山田錦

★★★☆☆
3
なおちむ
2021/07/03

甘いフルーティであまり好みではないかも△

★★★☆☆
3
たかちん
2020/08/21

四季の蔵 with黒龍
あじなめろうメチャうまい
室蘭やきとん でかい
=室蘭やきとり

★★★☆☆
3
たつたろす
2020/08/15

美味しさの向こう側

★★★☆☆
3
aki
2020/07/27

甘み旨み強め
馬刺しに合わせて出してくれました
ちょっと甘過ぎたけどさっぱり馬刺しには○

★★★☆☆
3
masa
2020/03/22

角新“”純米吟醸生酒

★★★☆☆
3
taka taka taka
2020/03/04

酸味と旨味のバランスが良い。

★★★☆☆
3
dada99
2020/02/22

😃😃😃鶴間もり田
ノーコメント(言うことなし)

★★★☆☆
3
阿佐ヶ谷アンツリ
2020/02/17

本丸

★★★☆☆
3
トニトニ86
2020/02/12

純米吟醸出羽燦燦
口に含むとフルーツの香り
甘さが目立つが喉越し辛い

★★★☆☆
3
megamega
2020/02/05

生酒

★★★☆☆
3
maga1964
2020/01/26

特吟
純米大吟醸
ちょい甘口
ゆっくり少しずつ飲むのがいい

★★★☆☆
3