
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
十四代の日本酒は甘めでありながら甘すぎず、キリッとした締まりもある日本酒で、フルーティで美味しいと評判です。香り豊かで華やかな味わいが特徴であり、飲み口はまろやかで余韻も程よくあります。甘さと飲みやすさが両立した日本酒で、キレのある口当たりが特徴です。
みんなの感想
はる季で一献。
山形の酒。
さすが十四代といったところ、全体的なバランスもよく、通常呑むには、何ら不満の無い酒。
結婚記念日に開けた十四代!!
さすがにうまし♪
角新純米吟醸
麹⁑山田錦 掛⁑出羽燦々
少しシュワっとしました。
飲みやすくてやっぱり美味しい☆
同じ酒未来で飲み比べ。
14代の香りの方が早く来る。
十四代 備前雄町
馴染みのダイニングyoshi-魚-teiさんにて。
爽やかで上品な口当たりで旨しっ!!?
フルーティな飲み口の良いお酒。
@楽酒 竜の落とし子
雑味がなく飲みやすい。さっぱりしている。
メロン系。文句なしだが手に入らないこと手に入らないこと。
純米吟醸 播州白鶴錦
初十四代
やっと飲めました!
十四代
純米吟醸
相変わらずバランスいい
程よい旨味
さかみち
槽垂れ
@楽酒 槽垂れ
十四代(^-^)
おりがらみなので、薄くにごりあり。
吟醸では無いけど、吟香十分。
口当たりは、酸味が来て、甘みがほのかに後を追い辛味が後を締める。
口含みは、酸味が引き立ち甘みが残る。
呑み下した後の旨味は十四代らしい。
鴨のステーキにぴったりの味。
十四代は本丸が1番おいしいと思うのだが、貧乏人の発想だろうか
やっぱり旨い。2015年はこのさけからのみました。
大吟醸 山田錦
澄んでいて米の旨味、甘み程よくかすかにほろ苦さ。
2014.12.28 周右衛門さんで
やっぱり十四代は美味い
愛山
本丸 新酒 玉返し
新 本丸
@楽酒 味濃いめ…
スッキリするする
かおりが抜けるような感じ