十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の「十四代」は甘みが強く、米由来の甘さを実感することができる日本酒です。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすく、食前や食後にもおすすめです。フルーティーな味わいで、華やかな香りが楽しめる一方、後味はさっぱりしています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

笹塚
2019/11/22

美味しい。わたしみたいなぺーぺーが言うことじゃないかもだけどthe正統派。日本酒苦手な人には十四代を飲んでみてほしいかも。

★★★★★
5
tkg4129
2019/11/22

まろやかな味でとても飲みやすい
スルスルと飲めるから日本酒初めてでも飲みやすい

★★★★★
5
2019/11/21

十四代 純米大吟醸 雪女神

★★★★★
5
2019/11/20

十四代 白雲去来

★★★★★
5
14
2019/11/19

白鶴錦

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

中取り
純米

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

酒未来

★★★★★
5
Lisa Ohishi
2019/11/17

とってもbeautiful!また飲みたい

★★★★★
5
みもりん
2019/11/16

極上諸白 純米大吟醸。年に一度のみの激レア品。瑞々しく爽やかな喉ごし。とにかく美味しい。

★★★★★
5
tomxchinos
2019/11/15

十四代 中取り純米 無濾過
使用米美山錦
精米歩合55%
酸度1.2
上立ち香は
十四代ならではの
「完熟メロン」の様な香り 甘く広がる香り 含みは舌の上で甘く上あごで香り喉でキレて余韻が素晴らしい!

★★★★★
5
ばんちゃん
2019/11/14

甘み旨み強めの酸と苦味は控えめ
まろやかな口当たりに桃のような優しさ

★★★★★
5
AY
2019/11/12

純米大吟醸 生詰 白鶴錦

★★★★★
5
れんじゃー
2019/11/11

別撰播州山田錦

★★★★★
5
spooky
2019/11/10

十四代 純米大吟醸 古酒

★★★★★
5
ひーさん
2019/11/04

龍の落とし子。そらうまいですね。

★★★★★
5
ベム
2019/11/04

十四代 純米吟醸 龍の落とし子

誕生日に。香り閉じ気味。含むと軽メロン。滑らかなじゅわ系酸味主体で、ライトなシロップ感。同蔵にしては落ち着いた甘味はソフトな苦味と合わせてグレフルの風味強く僅かにミルキー。アフターやや苺香。キレ◎グレフル系十四代はお初ですが爽快で気に入りました😊

★★★★★
5
yu-ki
2019/11/03

十四代。純米大吟醸。頂き物を有り難く開栓。そして十四代は初体験!やはりコク、旨味、甘味とバランスが良く、至高の逸品!

★★★★★
5
Zion
2019/10/31

特吟
高木酒造さんではなく鳥本酒造さんの十四代。
セット購入した中に入ってました。可愛らしい300ml瓶。
香り甘さ苦味酸味のバランスが絶妙!スッキリしていてサクサク呑めます!300mlじゃ足りません!

★★★★★
5
なな
2019/10/29

純米大吟醸 七垂二十貫

★★★★★
5
shibaken
2019/10/28

白鶴錦の十四代
白鶴錦は、はくつ〜る〜の白鶴が開発した酒米らしい。
これから注目!

★★★★★
5
バスキチ
2019/10/22

十四代 本丸 秘伝 玉返し
芳醇旨口のレジェンドがいよいよ我が家に初登場!w
ほどよいフルーティーな香りから〜の上品な甘旨味がた〜っぷり。そしてす〜っとキレますよ!このお値段(定価購入)でこの味わい、コスパ最高っす!w
ホント杯が止まらないとはこのこと、脱帽です!www

★★★★★
5
あゆみ
2019/10/20

ワインみたい!
甘みがあってフルーティーだけど、
好きな甘さ!
ずっと飲んでられる😊

★★★★★
5
東洋美男子
2019/10/18

完璧。
花邑の酒未来と飲み比べたが、やはり十四代は、まとまり・バランスが良い。

★★★★★
5
姫路れいあ
2019/10/14

十四代いろいろ。お高かったので4人でシェア。お味もさすが。

★★★★★
5
みもりん
2019/10/12

龍の落とし子 純米吟醸。フレッシュな若々しい味わい。
191025再飲🙂🍶

★★★★★
5