
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
「十四代」は甘みが強く、米由来の甘さを実感することができる日本酒です。酸味もあり、甘すぎず後味が軽めであり、キリッとした締まりもある絶品と評価されています。フルーティで華やかな香りがあり、飲みやすくすっきりとした味わいを持っています。また、甘いが飲みやすく、食事にも合う日本酒として好評です。
みんなの感想
龍の落とし子 純米吟醸
播州山田錦!
中取り 純米 無濾過
バランスよし
酒未来よりも酸味はやや控えめ
わずかにピリッとして、さわやかな酸味がじわっと広がる
酒未来より好み
十四代 純米吟醸龍の落とし子
さすがに美味い。まったりとした甘味が広がってから、スッと引いてく感じがたまりません。幸せになれるお酒。手に入れてから3年くらい冷蔵庫で寝かせてた。
十四代 純米大吟醸 雪女神
誕生日に!パイン、薔薇、バニラ、白ぶどうなど複雑に。特有の甘味をベースにシロップのようなとろみと艶感。酸味弱めで中盤やや辛い。アフター僅かなビター感と渋味。それがまた絶妙。落ち着きのある華やかさで溜息が出ます。他商品と比べて標準よりやや甘め。美味い…
サッパリうまい
うまい!
間違いないけど呑みました
ま、ち、が、い、ない‼️
十四代 特別本醸造 角新本丸 秘伝玉返し
これほどまで華やかとは! 雑味なし、すっきり飲みやすくて最高。★4.7
やはりいい!
中取り純米吟醸 播州愛山
「手羽先のおおむら」さんでいただきました。
十四代✖愛山=最強、最高、完璧😃✌
近眼かつ老眼の私が、ハズキルーペをかけると、きっとこんな感じ⁉
飲んだ瞬間、世界が明るくなった✨
十四代愛山、すごーい💗
フルーツや!
幸せの一言に尽きます…。
美味し。まぁレア。
超特選純米大吟醸
十四代
山形フルーティー酒
双虹、七垂二十貫は一升瓶を家飲みしました。双虹の方が断然好みでした。
七垂は美味しいけど、ブラインド飲みして絶賛するかなぁ?
白鶴錦 ☆4.5寄り
うわだちかはあまりない。
さらっとした飲み口で、旨味多めの酸味バランス重視か。十四代の中では鼻に抜けるが、まったく苦痛じゃない。
七垂二十貫
ほんのりとした酸味?をうわだちかに感じるか。
弱炭酸な、するっとした飲み口。旨味と酸味が広がるが、酸味は主張せず、心地よいかたち。
しかし、旨味先行の十四代の中では今のところ少し異質でびっくり。
たつのおとしご
うわだちかはあまりない。
口の中で柔らかな旨味が広がり、ほっとする。相変わらずの美味。
純米大吟醸山田錦生 赤鬼PB
色味あり。うわだちかはほんのり甘め。
飲み口から優しく柔らかく、くどくない甘みがぶわっと口の中で暴れる。ほーーーんのりとした酸味で、くどくなくなるのがすばらしい。
期待をはるかに越えていく、圧倒的清涼感。
いやな雑味や、米臭さ 発酵臭のようなネガティブなものは一切ありません。
マスカットのジュースを飲んでいるようなフルーティーさです。
一合飲んだ後でも、一口めのような新鮮さで飲むことができる逸品です。
十四代 白雲去来 純米大吟醸熟成
原料米兵庫県特A地区山田錦25%
兵庫県特A地区愛山75%
精米歩合山田錦35%愛山40%
味は全てにおいてバランスの良いお酒!うまい