十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、甘みが強く、口当たりは柔らかいが後味は軽め。フルーティで華やかな香りがあり、甘さと酸味がバランスよく感じられる。食前酒や食後酒としてもおすすめの日本酒です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

hide
2018/08/25

膨よかな香りとしっかりとしたボディーを感じられるお酒。専門店で見つけたら即買いです。

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2018/08/23

普通に美味しいのが凄いなぁ

★★★★★
5
★ACE★
2018/08/20

鮨屋さんで…②😊

★★★★★
5
★ACE★
2018/08/20

自宅じゃなく鮨屋さんで😃

★★★★★
5
おのゆー
2018/08/20

これが水道から出てきたら出社するのをやめるレベル。
飲みやすくてもしっかりお酒。お米と水で甘みが出る幸せ。

★★★★★
5
ベム
2018/08/20

十四代 特吟 純米大吟醸

県内限定流通。乳酸系、バニラなど程々に香る。含む…濃縮した十四代特有の明るい甘味が爆発し思わず唸る…。ジューシー系。同蔵の他商品よりかなり濃い目の甘味だがそれでいて全く嫌味なく上品。酸味のサポートのおかげか。スパッとキレて余韻も実にいい。個人的に今期No.1

★★★★★
5
たけさん
2018/08/18

香りはほんのり甘いです。
まだ軽くガス感があるような…
バランスいいトロッとした酒質。
雄町の甘みが膨らみ酸味が追いかけますが、
かなりバランスよく上品です。
アルコール感も殆どなく、
スイスイ飲めちゃうヤバイやつです。

★★★★★
5
snowrelay
2018/08/16

中取り純米吟醸 播州山田錦 今まで呑んだ日本酒の中で最もフルーティで雑味が全くなく、水のような味わい。間違いなく今まで呑んだ日本酒の中でNo.1です

★★★★★
5
りゅう
2018/08/16

中取り純米吟醸 赤磐雄町 生詰

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/08/09

愛山!中取り!

★★★★★
5
わたぷ
2018/08/09

純米吟醸 酒未来

★★★★★
5
四十代
2018/08/08

ついに飲んじゃいました!
双虹よりはトロミを感じました。
程よいフルーティーさとまろやかさ

★★★★★
5
aoakayasu
2018/08/04

播州山田錦♪圧倒的ながら完成度

★★★★★
5
もえ
2018/07/28

槽垂れ本生原酒

★★★★★
5
ルークまま💓
2018/07/28

吟醸 生詰。
前回味が固かった為、開栓一週間。
味のキメが細かくなり、14代らしいコクが出てきた✨ メロン系の香りと旨みが感じられ、余韻も長い。さすが、14代‼

★★★★★
5
マッサ
2018/07/21

十四代赤鬼プライベートブランド(^。^)
この店でしか飲めないよ!
三茶赤鬼にて

★★★★★
5
ZEN
2018/07/20

香り高いがさっぱりと飲める。
後味も雑味が無く、最後まで余韻漂う。

★★★★★
5
かちょー
2018/07/18

純米よりやはり甘み強め
でもきれいさは忘れない

★★★★★
5
かちょー
2018/07/18

綺麗。
さわやかな甘さと軽い砂のように流れる後味

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/07/13

吟選!!

★★★★★
5
あきじろう
2018/07/09

山形・村山市の酒、十四代!
無濾過・中取り・純米吟醸!
久しぶりの十四代!
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
このお酒を置いてくれてた
店長に感謝ですわ〜!(人'w'●)

★★★★★
5
ひで
2018/07/08

本日の一杯目。
美味しい!
複雑にいろんな旨さ、辛さ、甘さが
マッチした
最高峰の味わいが楽しめるお酒

★★★★★
5
酒好亭米助
2018/07/08

中取り純米吟醸 播州愛山

★★★★★
5
カマちゃん
2018/07/06

十四代 吟醸 精米歩合 50%。高木さんらしい美味い酒。醸造アルコールをうまく活用しています。美味くキレがある酒です。2018.7.6利き酒家にて。

★★★★★
5
シヨタロ
2018/07/02

十四代 本丸 とにかく旨い! ミーハーかと思ったけど、文句なく旨い!
この上のグレードが更に旨いかと思うと恐ろしい!

★★★★★
5