十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の「十四代」は、山田錦を使用したクリアな味わいの日本酒です。香りは白桃やメロンのようであり、甘みが程よく、余韻が長く続きます。飲みやすく、旨みがあるが弱めであり、初心者向けのお酒と言えるでしょう。甘みが強く、吟醸香があり、すっきりとした味わいで、微発泡の特徴も持っています。メニューには「中取り上諸白」という種類もあります。甘さが強く、バランスが良いと評価されています。甘みの強さが特徴で、米由来の甘さを実感できるとされています。また、甘い印象を受けるが酸味も感じられ、食前や食後に適していると言われています。その他の口コミから、フルーティで美味しいという意見もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

お酒大好き
2022/10/31

中取り 純生 無濾過

★★★★☆
4
シユウ シユウ
2022/10/30

¥2.640
淡い琥珀色。
十四代らしいうまさ。甘さを強く感じる。

★★★★☆
4
nanacoco
2022/10/20

吟選

★★★★☆
4
atsu
2022/10/15

清澄度高く、透明。
香りは、優しい甘味が僅かにほとばしる。酸味と旨味、甘味がバランス良く調合されつます。^_^
喉越しはドライでキレがらあります。^_^

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/12

中取り純米 無濾過 生詰

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/10/09

ジューシー、甘み

★★★★☆
4
tomio
2022/10/01

山形県村山市の米焼酎
十四代 秘蔵 乙焼酎

まだ飲んでいませんので、
評価は後ほど

★★★★☆
4
piro
2022/09/13

無濾過本生

★★★★☆
4
piro
2022/09/13

羽州誉

★★★★☆
4
ジローさん
2022/09/07

十四代 本丸秘伝玉返し
以前飲んだ味が忘れられず、再び飲みました。甘口で飲みやすいお酒です。本日の酒飲みスタートですが
吟醸マグロ豊田店

★★★★☆
4
rari252
2022/09/04

特吟 純米大吟醸
庭の芝刈終わったら十四代祭開始…
サクッと呑み切れるサイズ感でスタート

★★★★☆
4
あかちょうちん
2022/08/13

フレッシュで綺麗!
旨し旨し!

★★★★☆
4
ジローさん
2022/07/06

十四代本丸秘伝玉返し 特別本醸造
甘め 何となく優雅な気分になる
吟醸マグロ豊田店

★★★★☆
4
KENTY
2022/06/29

吟撰吟醸
初日はよくある濃醇甘口のお酒で、ややキレが良いかなという具合だったが、2日ぐらい経ち落ち着いてくるとバランスが良くとても美味しくなった。

★★★★☆
4
かた
2022/06/24

さすがの十四代

★★★★☆
4
わんぽ
2022/06/24

十四代 中取り純吟 赤磐雄町 上品で果実感たっぷりのフルティーな香り、まろやかな飲み口が非常に飲みやすい。永遠に飲んでられそう笑

★★★★☆
4
番長
2022/06/13

山形県村上市
駒込「高賢」にて頂く。
香りがフルーティーで口に含むとちょっと荒い。無濾過だからかな。

★★★★☆
4
ガッキー
2022/06/12

十四代 超特選 播州山田錦

★★★★☆
4
ゆかまる
2022/06/10

中取 純米

★★★★☆
4
ユー
2022/06/02

十四代 中取り純吟 赤磐雄町

洗練された雫💧

多摩市 小山商店にて購入

★★★★☆
4
あきじろう
2022/05/21

山形・村山市の酒、十四代
無濾過・中取り・生詰
特別純米酒

まー美味いに決まってますけど
あれば飲みますよ。そりゃー。
だって買えんのんじゃもん!
( ̄▽ ̄;)

★★★★☆
4
Shasta
2022/05/17

赤磐雄町の十四代中取り純米吟醸 生詰
すっきりとした喉越しで、キレがいい。雑味なし。十四代の評価が高いのも納得。

★★★★☆
4
くまみ
2022/05/15

白鶴錦
純米大吟醸

★★★★☆
4
Toshi
2022/05/07

無濾過

★★★★☆
4
あきじろう
2022/04/18

山形・村山市の酒、十四代
無濾過・中取り・生詰
特別純米酒

特別純米酒の生詰は
記憶がないけど
シュワ感がある!
コレは美味いわ〜(//∇//)

★★★★☆
4