十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

十四代は甘さが強く、香り豊かでフルーティな味わいが特徴的。甘さは甘すぎず、すっきりした飲み口であり、甘みと酸味のバランスが良い。甘さを好まない人には合わないかもしれないが、食事の前後に楽しむのに適している。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

だみやん
2018/01/21

おりがらみ 本生 荒走り 希少の品 うますぎる(^o^)

★★★★★
5
ちぱ
2018/01/21

純米吟醸 酒未来

十四代愛山よりは若干軽いかなぁ、でも他の酒よりもインパクトあるよなぁ。

★★★★★
5
ちぱ
2018/01/21

中取り 純米吟醸 播州愛山

これはおいしい。濃いめのパンチ。食中の酒ではないかな、十四代を味わう楽しさ。

★★★★★
5
リック
2018/01/20

旨味と綺麗な消え方が好きです。

★★★★★
5
ゆきよし
2018/01/18

これ美味しいやつです。
イチゴのような雰囲気がひと口目できてあとからちゃんとお酒

★★★★★
5
カマちゃん
2018/01/17

十四代 純米吟醸 精米歩合50%。流石に美味しいです。残りが少なくて、あまり飲めなかったのが残念でした。2018.1.16 利き酒家にて。

★★★★★
5
みねぴ
2018/01/13

本生 荒走り おりからみ 新 50%

★★★★★
5
みねぴ
2018/01/13

槽垂れ 生酒 直汲み
赤鬼

★★★★★
5
みねぴ
2018/01/13

槽垂れ 生酒 直汲み
赤鬼

★★★★★
5
星空
2018/01/09

純米吟醸 酒未来 生詰
本丸に近い甘さではないでしょうか?

★★★★★
5
Aya
2018/01/06

純米吟醸、生詰、酒未来
おおー、深い、やっぱ美味しい

★★★★★
5
かみん
2018/01/06

大吟醸
龍の落とし子

★★★★★
5
おーさん
2018/01/04

最高です!龍泉です。

★★★★★
5
熱血タイガース党
2017/12/31

角新
本生 原酒

★★★★★
5
tkz
2017/12/31

純米吟醸 龍の落とし子 生詰
酵母 ー 度数 16度
酒米 龍の落とし子 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.7 3493円/1800ml
12月31日開栓。年末年始のお祝いで。上立ち香は若干爽やかなもの。丸いふくよかな甘旨味。尖りは全く無く苦味は控えめでやはり旨い。1月2日実家でも飲み切れず置いて自宅に帰る。

★★★★★
5
コーヘイ
2017/12/29

七重二十貫

60mlで1600円!!!!

★★★★★
5
スナッチ
2017/12/23

Juyondai 6

★★★★★
5
スナッチ
2017/12/23

Juyondai 5

★★★★★
5
スナッチ
2017/12/23

Juyondai 4

★★★★★
5
スナッチ
2017/12/23

Juyondai 3

★★★★★
5
スナッチ
2017/12/23

Juyondai 2

★★★★★
5
スナッチ
2017/12/23

Juyondai 1

★★★★★
5
だみやん
2017/12/22

中田英寿が勧める酒 極上諸白 滅多に飲めないよ!

★★★★★
5
とぐ
2017/12/22

十四代七重二十貫

★★★★★
5
だみやん
2017/12/22

中取り 純米 無濾過 めちゃくちゃスッキリ いくらでも飲めちゃう‼️

★★★★★
5