
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
十四代の日本酒は甘みが強く、米由来の甘さを感じることができます。甘さに加えて酸味も感じられ、しっかりと締まった味わいが特徴です。フルーティで美味しく飲みやすく、余韻もほどよく残ります。甘みがありながらもすっきりとした味わいで、華やかな香りも楽しめます。
みんなの感想
甘くて旨みたっぷり。思わず笑みがこぼれる
〆に飲んだ一杯の味が一番印象に残るほど美味しかった!
十四代 純米大吟醸 愛山 七垂ニ十貫
めっちゃ、貴重なお酒です。
七垂二十貫というのを飲む、高いだけあってとても上品な味かつ飲みやすい。ツマミと飲むんじゃなく酒だけで飲んだ方がいい感じ。
吟撰吟醸 マスカットの香りが広がる、去年の8月詰めだが良い感じ 酒浪漫(@sakeroman_ak)at浅草
中取り純米吟醸 磨き五割
芳醇な香りと深い味わい
今宵は贅沢に。
十四代本丸の新酒です❗️
さすがに新酒は初めて頂きましたが‥
最高の味でした😚
純米大吟醸 酒未来
定価で購入。やっぱり美味しいわ。プレミアム価格で買おうとは思わないけど
玄人はなんやかんやいうけど美味しいよ。実際。
純米吟醸備前雄町 米が違っても十四代は十四代でした。という印象しか残らなかった…。もちろんすごく美味しいんですけどね。
中取り純米無濾過
開封してしまいました
甘やかな香りとスッキリ感じる香りが鼻腔を通り抜け、最初の口当たりは味を感じないのに、舌に乗せた瞬間に甘味が広がり、酸味が後を追う。
喉越しは、軽やか。
後に甘味と旨味が広がる。
やばい。
愛山。芳醇で雑味のない旨味、スッと消えていく余韻。間違いなく日本酒の最高峰。
永福寺の魚呑で300円。流石\(^o^)/
十四代 双虹 七垂二十貫 35% 上品な味 ✨
さすがです💕
2016 十四代スタート✨今年もカンパイよろしくお願いいたします(^ ^)!
大吟醸
十四代 純米大吟醸 酒未来 生詰 26BY
1,800ml
久しぶりに頂いた。やはり飲みやすく柔らかい口当たり。う、うまい。
さっと湯引きした白子ポン酢にベストマッチ‼
純米吟醸播州山田錦 口に含んだ瞬間に広がるマスカット、スッと消えていく最中に酸と渋みの余韻を残しながら融ける雪の様に消えていく。
槽垂れ 50%
赤鬼
雑味少なくするりと染みる
龍泉。十四代の最高峰の一つ。
口開けから1日経ったからか、ものすごい力強く旨味が迫ってくる。一気に寄りきられる。
十四代飲み比べました