
正雪
神沢川酒造場
みんなの感想
かなり味がのっている印象がありました。あけて一週間後にかなり飲みやすくなりました。酸味があるのが苦手方はおススメです。
純米吟醸 山影純悦。
香り高き日本酒です。
正雪の旨口純米。
屋守の後で、物足りなさを感じたので、イクラ醤油に合わせてみた。
濃厚なイクラの後に呑むと、辛味と旨口がハッキリ。
香りは、薄いが問題なし。
甘味も主張しだす。
肴のチョイスが大当たり。
幸せ。
柔らかい。甘め。幾らでも飲んでしまいそうです!
写真一番左。
飲みやすい。が、口に含んだ瞬間、後からちょい辛がくる感じ。
今後飲みません。美味しくない。
第18回 静岡県地酒まつり IN TOKYO 2015 にて
第18回 静岡県地酒まつり IN TOKYO 2015 にて
特別本醸造 山田錦
フルーティな香りでキレよくすっきりとした味わい
旨口純米 キレも良く口当たり旨口でススム!
甘いけど、後味すっきり。
さっぱり系だけど香りがとてもステキ
純米吟醸。スッキリとした飲口に、旨味と程よいアルコール感、綺麗な味わい。苦味と辛味が微かに残る。
スッキリとした飲口に、旨味と程よいアルコール感、綺麗な飲味わい。苦味と辛味が微かに残る。
正雪 愛山 純米吟醸
美味すぎて、スイスイ止まりません。
正雪 特別純米 山廃 備前雄町
7月20日 雄町 Back to Okayama
ふつう
ふつう
純米吟醸。割と重めのイメージの吟醸酒。大人の味。
しょうせつて読むのね。
これおいしいなー
ちゃんと米の味がする。
温めてもいけそう。
やきとんで
年1限定。純米大吟醸で2000円(4合瓶)。コスパ高いです。ほのかな甘さが絶妙。美味しいです( ̄▽ ̄)
純米吟醸 別撰「山影純悦」(生貯/生) 【26BY】 (グリーンラベル)
なんじゃこの旨さ❗️
好き‼️
タイミングが中間くらいに味が来る。
日本酒って感じの普通の味(笑)
正雪 吟醸
香りはメロン系ですがパンチは弱め。
ほのかな甘みとかすかなコクがありますが、全体的には透明感のある水の様な印象。日本酒度は+5ですが辛さは感じないです。
開栓3日。
旨みが増し、味わいの中にフルーティさが出てきました。アル添ですが素直な味。
できれば駿河湾、遠州灘の魚介に合わせてみたいですね。