上善如水

jouzenmizunogotoshi

白瀧酒造

みんなの感想

つき
2019/02/25

スパークリング 紀伊国屋で購入。フルーティで飲みやすい。

★★★★☆
4
ハウアー
2019/02/04

上善如水スパークリング。
日本酒の苦手な人もこれなら、飲める!
炭酸入れるだけでここまで甘味が増すんです。

★★★★☆
4
マリーノ
2019/01/30

熟成の上善如水 純米吟醸
精米歩合55%

★★★★☆
4
マリーノ
2019/01/30

純米吟醸
精米歩合60%

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2019/01/20

ほんのり甘い味わいのスパークリングワインのような純米酒🍶

★★★☆☆
3
酒楽
2019/01/11

月見酒の上善如水
凄いボトル
もちろんうまい

★★★☆☆
3
わたあめ
2019/01/01

美山錦と山田錦の限定醸造だそうな。
通常の上善如水よりも甘味が強くて、よりフルーティーな飲み口。

★★★☆☆
3
酒楽
2018/12/24

熟成の上善水如
うまいーーーー

★★★★☆
4
ゆうと
2018/12/20

辛口の味だが、のどに抜けていく感じは癖なく美味しい。

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2018/12/16

スッキリした飲みごたえのある辛口の純米吟醸酒🍶

★★★★★
5
のらくろ
2018/12/16

じょうぜんみずのごとし
新潟県南魚沼郡 白瀧酒造
純米吟醸 ひやおろし 2018.12

やっぱり越淡麗は米の甘さを感じさせてくれる。万人向けの素直な酒。道の駅‘みつまた’で購入。当時紅葉はまだ色づき始めだったので、往復4、50分乗っているドラゴンドラはちょっと長すぎたかな。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2018/12/16

飲みごたえのある辛口の純米吟醸濁り酒。

★★★★☆
4
topstar
2018/12/14

上善と思って飲むと、あまり違いは無いような、、、

★★★★☆
4
つな
2018/12/14

熟成ver 白に比べてまろやかで甘い。女子受けする

★★★☆☆
3
ミウラマン
2018/12/08

【純米吟醸】全然お酒臭くなくて、飲みやすさNo. 1。安定の美味しさ。

★★★★★
5
ayarobby
2018/12/08

熊のかわいいラベルのわりにキリッと辛口。濃厚な日本酒、すっきりはしてない。

★★★☆☆
3
キョロくん
2018/11/21

2018年 純米酒頒布会
純米吟醸

★★★★☆
4
クッキングパパ
2018/11/19

水の如し。可もなく

★★☆☆☆
2
aj
2018/11/16

純米吟釀

★★★★☆
4
ザキさん
2018/11/06

水のように飲めると噂のお酒。
自分的には香りが弱い。
口当たりはスッと入るが、もうひと押し。

★☆☆☆☆
1
ウツボ-
2018/10/30

スッと入る感じはまさに水の如し!

★★★★☆
4
としちゃん
2018/10/30

純米吟醸 日本名門酒会2018年秋頒布会酒

★★★★☆
4
レディア
2018/10/21

ひやおろしの上善如水 純米吟醸

★★★★★
5
週末飲んべえ
2018/10/08

まろやかにして飲みごたえのある純米吟醸酒🍶紅蓮のボトルははじめて見た。

★★★★☆
4
kata0320
2018/10/05

ひやおろしの上善如水 純米吟醸

★★★★☆
4