上善如水

jouzenmizunogotoshi

白瀧酒造

みんなの感想

りつこ
2017/03/14

確かに、上善にしては旨口、濃口。
春ですね。花見に行きましょう!写真は寒桜。

★★★★☆
4
スナッチ
2017/03/11

Shinshu!!

★★★★☆
4
武555
2017/02/20

水の中に酒の旨みが沁みわたる味わい

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2017/02/11

結構甘めでクセも少ないので、日本酒に飲み慣れていない人でも飲めるような、飲みやすい日本酒でした。

★★★★☆
4
Manny
2017/02/05

米のシャンパンという感じ。日本酒感が、ほとんど無い。

★★★☆☆
3
ポコぺん
2017/02/03

純米吟醸
もはやブームは過ぎ去った…が、うまい。
しかし、パンチはないな(笑)
兄から誕生日に頂く

★★★★☆
4
陸前大熊猫
2017/01/19

純米吟醸。
甘い香りでさらりと飲めます。私のような初心者向けですね。上善は水の如し。そんな生き方をしたいものですな😖。

★★★☆☆
3
ともやんくん
2017/01/15

上善如水 純米吟醸
さっぱりした喉越しで万人受けしそう。

★★★★☆
4
金曜の夜は、○○
2017/01/14

フルーティですから、水の如くグィッといけます。

★★★★★
5
けいたろ(^^)
2017/01/10

【純米吟醸】
すっきりさっぱり後味は水のようで、風呂上がりに飲みすぎちゃいました。

★★★★☆
4
えもやん太郎
2017/01/04

奮発して純米大吟醸をいただきました。
上善如水はあっさりしすぎているのですが、この純米大吟醸は、上善らしからぬ甘みがあっていいですね。気に入りました。

★★★★☆
4
eboss55
2017/01/02

This caught me by surprise. Rather delicious!

★★★★☆
4
よしを
2016/12/31

後を引かない甘さ。スーッと消えて癖がない。

★★★☆☆
3
ポテチ
2016/12/31

スッキリとして甘い 美味し

★★★★☆
4
Manny
2016/12/31

甘すぎず、程良い日本酒感。それでいて飲みやすい。

★★★★☆
4
kata0320
2016/11/18

#刺身 #上善如水 #純米吟醸しぼりたて #日本酒 #呑みすたぐらむ

★★★☆☆
3
aki
2016/11/10

新潟新米新酒 純米吟醸しぼりたて 生酒 精米歩合60% アルコール17% フレッシュな風味と酸味、華やかな吟醸の香り。

★★★★☆
4
トレイン
2016/11/10

香り良く、とても飲みやすい。

★★★★☆
4
ヤツタどらごん
2016/10/21

純米 白こうじ
アルミ缶純米酒その9
中国出張に持参
アルミ缶日本酒を造る酒蔵様に感謝!
普通の日本酒は黄麹を使用するところこちらは白麹を使用している。精米歩合60%、アルコール分13〜14度と低め。
香りは強くなく華やかだが控えめ、含むとビックリ⁉️酸っぱ❗️甘❗️最後に適度な苦味で後味は悪くないがこれは日本酒を飲んでる感じがしない。ホームページを見たら日本酒度−32で酸度3.6💦

★★☆☆☆
2
elle3fairy
2016/10/18

甘口、お酒だけでじっくり飲みたい

★★★☆☆
3
aki
2016/10/14

精米歩合60% アルコール15% 純米吟醸 軽い吟醸香。スッキリとした甘みと酸味で、ほのかな旨味が残る

★★★☆☆
3
dindint
2016/10/10

Average.

★★★☆☆
3
僕様
2016/10/04

新潟県 白瀧酒造㍿ 生の上善如水 純米吟醸 生酒 買ってから2ヶ月ほっておいたからか少し苦味がある。上善の癖に割としっかり香りと味がする。上善如水の個人的な使い方としては、讃岐クラウディとか、濃厚で甘い濁り酒などをその日の気分によって程よく割る為に活用していたりするのだが、これはそのまま飲んだ方が良いのやもしれない。味がするから。

★★★☆☆
3
さつき
2016/10/01

上善如水 ひやおろし 純米吟醸 上善にしては濃い目ですが、美味

★★★★☆
4
としえ
2016/09/17

これはジュースだね

★★★☆☆
3