
上善如水
白瀧酒造
みんなの感想
フルーティー、純米吟醸!
ソムリエとしては、イマイチでしたが、一杯330円安い!
フルーティーで口当たりいいお酒です!
さらっと飲めますよ!
名前が知られ過ぎてなかなかお目にかかれませんが、、アウトドア、特に複数で飲む時に、自然とシンクロすることが出来る素晴らしい酒。
アウトドア向けの酒で悩んだ方、これですよ。
さすがです。
純米、白こうじ。
甘酸っぱく、爽やかな味わい。
上善如水の純米 白こうじ。これすごい。檸檬の爽やかさのような、柑橘のフレッシュな苦味がある。美味しい。
学生の頃はこいつが最強だと思ってましたが、大人になったなーと実感。でも好きです。
本日、二本目(笑)おつまみはキノコです。まあ、良くも悪くも上善ですが、やや甘重いです。
純米吟醸
精米歩合:60%
冷酒:綺麗で華やかな味。香りは若干弱いスッキリフルーティー。それにしても懐かしい。
辛口のオススメでよく聞くので、近所のスーパーにて購入。
フルーティーで飲みやすく、案外チーズとも合うかも。
冷酒がオススメの飲み方なので、そちらも楽しみたい。
★3.5 白瀧酒造(新潟) 純米吟醸
クリアな味わいでアルコール自体をあまり感じないので、日本酒苦手な方にもオススメ。
純米 白こうじ
アルコール分13度以上14度未満
精米歩合60%
2014.5.16開封
酸味がたってます。全体のまとまりがイマイチかな〜。寝かせてみます!
2014.5.18
角がとれてきました。まだ熟成させたいな〜。
2014.5.21
酸味と甘みのバランスが絶妙になり素晴らしくおいしくなりました!
星2→3.5に。
2014.5.25
まるで白ワイン!渋みなし、旨味と甘みが広がります♪
ワイングラスが好相性。
星3.5→4に。
2014.8.14開封、完飲
飲み比べその4。
前回は何日か寝かせて美味いと思ったけれど、若い酸なりの美味さがありぐいぐい飲んじゃいました。
純米 白こうじ
米・米こうじ(国産米100%)
アルコール分:13〜14度
精米歩合:60%
やや黄色味がかった色。
甘酸っぱい香り。
今日は休肝日で、これ。
炭酸の無いシードルのような、林檎臭のない、アップルジュースのような。甘い酒。
純米吟醸!
やっぱり香り豊かで飲みやすい!
20年前に初めて飲んだ感動が蘇る!www
純米吟醸
ほんのりした吟醸香に淡麗で辛口キレある口当たり(^_^)
言わずもがなのお酒だね(^^)
2014/04/13
喉越しスーッと、そんでキリッと来る。無難にうまい。
ほんとに水の如し。すごく飲みやすかった。冷やで飲んだが、冷やしたほうがうまいだろうと思う。
純米大吟醸です。フルーティーな甘い薫りにピリッとした辛口、しま鯵のお刺身がよく合います\(^p^)/
純米吟醸
日本酒度+5
酸度1.3
米 五百万石
歩合60%
確かに水みたい。ただあっさりしすぎ。フルーティーさよりも酸っぱさの方が臭いが強い
お酒が苦手な人でも飲みやすい日本酒ってことでくぐったら上善如水に辿り着きました☆本当にすっきりして酒臭くない( ̄▽ ̄)綺麗な水って感じのお酒でした☆でも。。。なんか物足りない感じもしました☆そして頭が重くなります。。。
少しばかりの辛口が味を引き立たせ、後味が驚くほどスッキリした飲みやすい日本酒。なお化粧水としても有名。
有名なお酒とあってなかなかおいしかった。フルーティで口当たりすっきり。瓶も綺麗