
神開
藤本酒造
みんなの感想
藤本酒造 甲賀市
滋賀県産 玉栄100%
フルーティーフレッシュ
あまずっぱ
ひやおろし
一番汲み 酒の旨味が口の中に広がります
「神開 水酛壱号 天然乳酸発酵そやし水仕込」香りは控えめ。飲み口は少しシットリ感ありで、甘みと酸味の後にジンワリとした旨み。余韻も心地良く好みの味わいです。水酛の元祖である奈良の蔵元、大倉本家の協力を得て醸したお酒だそうです。
あまずっぱい
甘くてフルーティー
ほんとにあまずっぱい
ポン酒とお魚 ジョウ燗ヤ
梅酒 貴醸酒梅酒
神開 純米 生原酒 激辛
日本酒度 +19 酸度 1.7
甘さ控えめ。ピーチおれんの辛めってとこ。
フルーティーで後味酸味
夏っぽい爽やかさ
神開IY-3[凛とした]
甘酸っぱい、きれいな後味
ラベルデザインもお洒落。
くせがあるかな。
特別純米 吟吹雪60 1401
家飲み初銘柄。以前外でひしゃくというのを飲んで美味しかったので買ってみた。口開けはセメダインで、ややトゲがある。翌日以降少しマイルドに飲みやすくなった。
さかみち
純米吟醸、春雨。
入りは優しい旨味、純米の複雑さを香らせてやや苦味でフィニッシュ。
くそうまい
純米大吟醸
神開 tri No,77 限定柄杓取り
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り
めちゃくちゃ気持ちがいい甘酸っぱさ!!この酸っぱさ良い!!
甘さと香りがいいからだろうね!4.8!
進撃の神開 Episode2
香り:アル感・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
ベタ甘!多分今までで1番甘い!
フルーティで美味い!
神開 りんご忍者。りんごのような酸味が特徴。サッパリして飲みやすい。ラベルがなんとも言えずかわいい。
無濾過生原酒 うち呑み純米番外編 滋賀県産玉栄 精米歩合60%
甲賀市水口町
進撃の神開エピソード2。貴醸酒ならではの超あま〜い甘みが後を引く酒。日本酒が苦手な人もチャレンジして欲しい。
辛口
アルコール感〇
神開 tri No.77 限定柄杓取り
香り:アル感・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り
めっちゃ美味い!甘くてフルーティでいい感じ!気持ちのいい酸味!4.8!
口に入れた瞬間に香りが広がる