
神開
藤本酒造
みんなの感想
クリアだけどガッツリいい感じ!
神開 吟雪吹ひやおろし
さっぱり。熱燗があう。
本日の二杯目!
さらに辛口神開!
イイなぁ〜〜
辛口!
甘くてフルーティーで美味しい!
本日の一杯目!
神開のさらに辛口生原酒
うまい、うまい
香り良し、一口目のままに
最後まで辛さがほんのり…
いい!
華ヤカナ香リト林檎ノ様ナ酸ガ魅力
神開 ひしゃく汲み
旨口、芳醇、舌に広がる微かなな苦味と、微尿な酸味
ちと、変わった酒
玉栄五十五 無濾過生原酒
原料米:滋賀県産玉栄
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17.5度
使用酵母:協会9号 1901号
醸造年度:29BY
製造年月:2018.02
神開 吟雪吹純米原酒
口当たりにがっとくる甘味。でも、くどくない。辛みもあって美味しい。
ラベルがかわいいだけやなくて美味しいお酒でした。
詳細メモるの忘れた…
神開 吟吹雪七號 2016 生酒
あんまり印象的なし。でも悪くはなかったと思う。ら
イオンで買った惣菜をつまみに。
神開 純米吟醸 Cocomero & Limone 遊び感が素敵♪するっと飲める!
今まで飲んだにごりで一番好き
飲み口は甘いけど口の中でちゃんと辛い
後味がしつこくなくて、いくらでも飲める
さらに辛口生原酒
アオコーナー
ラベルがシュール過ぎるw
膨よかな甘みが感じられる一本。
酸味のある、ちょい辛口
@Sake Spring 京都
パケ買い(笑)かわいすぎやろ(笑)
味はやっぱり甘かった、、、
ガツンと辛口。なめらか。米でいうと固め。苦みがあるようなガツン感。ビールでいうとアサヒスーパードライ
さかみち
今日の会話に近江が出てきたので。香りがぶわっときたので甘いかなと思ったけど、飲んだらえらいすっきりでした♥
1/31日に飲みました。滋賀は甲賀市 藤本酒造神開 鬼三味線 上撰辛口。しっかりと旨味の乗った辛さで、キレッキレです。旨、辛のバランスがとても良く飲みやすいのが良いです。 #日本酒 #藤本酒造 #神開
神開 一番ひしゃく
食中酒最適