
神亀
神亀酒造
みんなの感想
ひこ孫 酔。ウィスキーみたいなくすんだ香りがすると思ったら15年の熟成酒なんだそうだ。口当たりも華やかさは無いけど、深みはある。ワイングラスでの提供なのは熟成酒だから?
純米吟醸 ふなくち『春』2005年上槽
これが噂のシンカメか❗✨
コクがあって最高の古酒❗✨
だって旨甘いし❗✨
かめカップ。
辛口と書いてありましたがなかなかウマクチ。食事にあうー。
比べちゃいけないが菊姫カップ位ウマクチ。うまーい!
神亀 純米生酒。しぼりたてのフレッシュさの後にずっしりとした辛味と酸味。苦味を残しつつ。
手造り純米酒 辛口
ぬる燗でいただく。優しいけれど、酒らしい辛さも備えた口当り、ほわっと広がる香り、温かい残り香。辛口だけど、優しい。
せっかく埼玉に来てるので埼玉のお酒をチョイス
喉ごしスッキリ
美味しくいただきました。
純米活性にごり酒
香は穏やか。しっかりとした味わいと米の旨味、そしてすっと切れる後味。お刺身に合います。
神亀の定番酒、ぬる燗、熱燗、常温で頂いたが、味醂の様なヒネた香り、実家にあった木製の風呂を思い出した。これがこの酒の特色か?この味が解れば日本酒上級者と言うが…
まだまだ修行が必要なようだ。
手作り純米酒
1番好きなお酒♡お燗にぴったり♡
神亀 純米酒
飲みやすいすっきり食中酒
純米酒 辛口 ざっ日本酒 辛口だがべったりとした味わい 昔ながらの日本酒。アルコール15% ふつう酒かなぁ
★熱燗で
口に含んだ瞬間独特な臭みがあるが、甘みが広がり、最後は全く臭みは無く燗好きにはたまらないお酒である。
純米酒。鉄板のお燗酒。濃厚なアルコール感、引き締まった辛味、旨味がじわっと。安心の旨さ。
神亀 純米 辛口
20160121@UCHI
神亀 純米吟醸 上槽中汲
20160121@UCHI
酔 2001年ということは15年ものか!?
真穂人 熱燗
「手造り純米酒 辛口」
熱めの燗でもへたらない強靭な米の旨みに圧倒されます。
酸と苦みがズシンときて、くどさを感じません。
冷やでは突出する酸が、燗でふっくらとした旨みにまとまってくる妙。
太い旨みにコクがあります。
うーむ、さすがのザ・純米酒。
酒飲んだ~っていう満足感!
最近は吟醸酒ばかりだったので久しぶりにガツンと来る酒を飲みました
埼玉県にもプレミアがついて高くなってしまうお酒がある。
だからあまり飲まないのだが、久しぶりに飲むとこんなにも柔らかい熱燗があるのかと頬が落ちそうになる。
35歳上お勧めとなっています。
大好きな神亀の中でナンバーワンの上槽中汲。たま〜の贅沢です。
手造り純米酒 ひやおろし
濃厚な米の旨味とひやおろしらしい円やかな口当たり。後口がきりっと引き締まるところはやはり神亀。
【クラウドファンディング投資家特典】
ひやおろし
気付いたらなくなってた
ってくらい旨い
米の味がしっかりしててまろやか
純米酒
ぬる燗で飲んだので本来の味わいわからず、また冷やで飲んでみたい
神亀甘口 精米歩合60%
ぬる燗から熱燗で
食中酒
食べながら呑むのが
一番美味しいです。
もうほとんどないです。