神亀

shinkame

神亀酒造

みんなの感想

くらげ
2015/02/28

樽酒神亀
冷やでもお燗しても
美味しい!いい香り!
2升目に突入

★★★★☆
4
kira
2015/02/28

全量純米蔵
日本酒を全く呑み慣れていない見向きもしていない時の頂き物での出逢いでした
ふくよかな味わい(=当時はねっとり感)が印象的でそれまで呑み慣れていない日本酒でしたが呑んでるうちに、無知ながら美味しい❗と思えた熟酵酒です

★★★★★
5
よっしー
2015/02/27

純米酒辛口。純米酒って感じ!美味しい、そして辛口をうたうだけあって体重軽い感じ。舌にかかる体重がない!@にこ、だいき

★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/02/24

熱燗が美味しいお酒です。含んだときに紹興酒のような豊かな香りがします。

★★★☆☆
3
ひよ
2015/02/18

神亀 純米
タイプ燗
ボディ強
冷やはタクアン臭もある?
おじいちゃんが好きな日本酒って感じだが燗にするとイヤな感じも無くなって飲みやすく。

★★★☆☆
3
k.kato
2015/02/15

神亀 純米活性にごり酒

強めの炭酸が舌を刺激します。
にごり酒にしてはかなり辛口の味わいで、キレも良い印象。

フルーティさは感じませんが、米の味わいで勝負する骨太な一本です。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/02/03

純米酒 辛口

上燗で。ひなびた感じ。古酒みたい。ぬる燗位になったのがうま〜(≧∇≦)
2015.01.24 燗酒屋がらーじさんで

★★★☆☆
3
tel2000
2015/01/29

樽酒。いつもの味に、微かな木の香。燗で良し。

★★★★☆
4
おしゃぶ
2015/01/21

熱燗の王様

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/01/15

神龜 上槽中汲 純米吟醸
@UCHI20150115

★★☆☆☆
2
四角い奴
2015/01/15

神亀 純米酒
ちょっと辛口?後に残らずスッと引く感じ。

普段は甘口ばかりだが、故郷の酒は馴染みがある。
友人から。湯豆腐で。

★★★★★
5
そらまめ
2015/01/15

純米酒

★★★★☆
4
h.s
2015/01/14

良い意味で飲みやすく、特徴がない

★★★☆☆
3
hiron808
2015/01/06

純米辛口
飛び切り燗
神亀なので間違いない
@大山 魚猫

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/01

ひこ孫 凡愚 手造り純米吟醸
55%

★★★★★
5
Touji@Sakenote
2014/12/31

今年の締めくくりは神亀上層中汲。なんとも言えぬ旨味とスッキリ感で大好きなお酒です。今年もお疲れ様でした!
来年もSakenoteをよろしくどうぞ!

★★★★★
5
ミツルギ
2014/12/28

神亀純米吟醸ひこ孫
昔ながらの日本酒という感じの独特なニオイ。熱燗にすると味はまろやか、後から口の中に酸が広がる感じ。
もっとコクと旨味があるインパクトのある酒かと思っていたけど、期待した程ではなかった。田舎臭い酒という印象。

★★★☆☆
3
Jacob
2014/12/21

純米活性濁り酒
かなり美味い。発泡が絶妙で、和食にあう酒。少し辛めで、飲みごたえあります。

★★★★☆
4
僕様
2014/12/18

埼玉県 神亀酒造㍿ 手造り純米酒 全量純米蔵のパイオニア。そのスタンダード酒。今の流行り味など蹴散らすど太い魅力。

★★★☆☆
3
ぷぅちゃん
2014/11/16

神亀 手作り純米酒 辛口
熱燗で頂くと抜群に旨いっす(๑´ڡ`๑)
35才以上で機微がわかるかどうかが微妙ですが…
人生の修行がまだまだ足りません(^_^;)

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/11

純米大古酒 昭和58年醸造 60%

★★★★★
5
satosi
2014/11/10

神亀辛口、熱燗で。神田の某日本酒居酒屋で。程好い旨味が有ります。

★★★★☆
4
solo
2014/10/31

純米
私的なイメージですがこれぞ日本酒って感じのお酒です

★★★☆☆
3
luckyleathers
2014/10/30

凡愚 純米吟醸

★★☆☆☆
2
TsuyoShin-chi
2014/10/30

『ひこ孫 純米吟醸 凡愚』

3年熟成ながらアルコール度数を14度台に抑えた純米吟醸

米の旨み・熟成感をしっかり感じられる濃醇辛口

常温~燗がオススメ

★★★★☆
4