
真稜
逸見酒造
みんなの感想
純米 至
精米歩合 60%
アルコール分 15度
値段の割に美味い
至(いたる) 7号酵母
抜栓時、特筆する印象無し。スッキリとした辛口
翌日、多少酸味が出てきたがフルーティさは無い。
単体で楽しむのでは無く料理に合わせる感じ
辛口
至 純米生原酒 美味い、飲みやすく米の味しっかり、コスパ良し
癖なく柔らかく料理引き立てそう
至
至
逸見酒造 新潟県佐渡島のお酒
至 純米吟醸原酒
とても甘い、酸味はあまりない
香りも甘味を感じる
至 純吟原酒
越淡麗100%
無濾過生原酒です。
まるで洋ナシのような香りが立ち、鼻に抜けます😍
後口のキレもいいですね。
残り一本でした😆
買ってよかったなぁ😉
真稜 至。
やや旨口。サラッとはしていない。
おいしい。
純米 至
至 純米 生酒 60%
テッペン
山廃純米大吟醸
至 純米原酒
7号酵母
精米歩合60%
アルコール分18度
田舎酒屋こめや
至(いたる)。新潟県佐渡。純米吟醸。洋ナシ系の花やかな甘味があり、のどごし良く一番美味しかったかな。19/1/13の町田日本酒 時。山下さん、かりもとさん、久保さんとSOMEDのみずかみさん、とみやまさん。
真稜逸酵
佐渡市のお酒です。美味しい!
純米 至 にごり酒
至、純米原酒、60%精米、18度、燗して旨味が出てくるタイプ。星3.8。
新潟酒の陣
真稜
至 純米酒(五百万石)
米の旨味とコクが口の中に広がり、甘い香りが鼻から抜ける
後味はほんの僅かに苦味を残してスッキリとさせる
そば屋で桜海老のかき揚げと共に
至 越淡麗55% 濃い!
純米大吟醸火入れ
純米大吟醸らしくない
旨味がはっきりしているがキレがいいのでどんどん飲めちゃう
食事とも合うね
パーフェクト!
絹のようななめらかと心地よ良い甘さ。素晴らしい。
生酒だ、若干の発泡感、たまらん。かなり旨い。
至 純米 原酒