酔心

suishin

醉心山根本店

みんなの感想

ホデナスおんつぁん
2014/11/05

純米吟醸。横山大観が好んだ酒だそう。ほどよい甘さとほどよい辛さのバランスが良く呑み飽きない感じ。スーパーで何気なく買ってみた知らないお酒にしては当たりでした。

★★★☆☆
3
さちを
2014/10/25

鳳凰酔心「究極の大吟醸」

フルーティーな香りが、グラスに注

時点からふんわり鼻を刺激する。
これぞ大吟醸という名前通り
「究極」間違いなし。 

合気道 深草師範在タイ50周年慰労会
割烹「雅」にて

★★★☆☆
3
銀ちゃん
2014/09/16

甘い香り。口あたりはまろやかで優しいが、喉元を通れば暴れる感じ。後味がしっかり残ります。氷を入れて飲むらしいが納得です。

★★★★☆
4
やっしい@きき酒師
2014/09/16

紅葉の佛通寺 本醸造 生貯蔵酒
爽酒:飲み口がさらりとして香り、味も飲み疲れしない。晩酌酒に最適。

★★☆☆☆
2
やっしい@きき酒師
2014/09/15

ぶなのしずく 特別本醸造 超軟水仕込み
薫酒:飲み口スッキリで段々、葡萄のようなあっさりした甘味。
超軟水の軟かさタップリのお酒。

★★★★☆
4
やっしい@きき酒師
2014/09/15

みはら名物限定純米酒
醇酒:
ふわりと上品なお米の味と後から追ってくる香り。

★★★☆☆
3
ぢゅん
2014/08/28

日本酒らしい味わい。甘くもなく辛くもない(*^_^*)

★★★☆☆
3
かすり
2014/06/25

広島の酔心 限定品 特別本醸造。ラベルにペンギンなのは玉川のアイスブレーカーを髣髴とさせますが、同じように氷を入れてロックで飲める日本酒。米の旨味が強めの強固な味のお酒。善哉善哉。

★★★☆☆
3
うみ
2014/06/23

醉心 特別本醸造 長期低温発酵酒
ロック向けらしいです。そのまま飲んでも濃厚な味わいで美味しいのですが、ロックだといい感じにスッキリになります。しっかり旨味があります。

★★★☆☆
3
太左衛門
2014/06/01

酔心は、あまり好みの味では無いけれど、うーん、この別取生原酒はまぁまぁかな。
結構しっかり味がする。

★★★★☆
4
しかお
2013/12/14

酔心純米吟醸
最初口に含むと少し酸味があるけど
後味スッと入って残り香はふくよか甘い感じ

★★★☆☆
3
しかお
2013/12/14

酔心純米吟醸
最初口に含むと少し酸味があるけど
後味スッと入って残り香はふくよか甘い感じ

★★★☆☆
3
pag
2025/04/12

★★★★☆
4
HIRO
2025/04/04

★★★★☆
4
pag
2025/03/03

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2024/09/14

★★★☆☆
3
pag
2024/07/15

★★★★☆
4
のものも
2023/11/26

★★★★☆
4
pag
2023/11/18

★★★★☆
4
pag
2023/08/29

★★★★☆
4
pag
2023/06/02

★★★★☆
4
pag
2023/03/20

★★★★☆
4
しおないと
2022/12/17

★★★☆☆
3
んけた
2022/11/11

★★★★☆
4
sandbllower
2022/07/19

★★★☆☆
3