
末廣
末廣酒造
みんなの感想
シュワッ❗✨
甘っ❗✨
キリッ❗✨
末廣 雪ふうせん 生酛純米酒
精米歩合60%
甘くて美味しい
辛めです
【初しぼり 純米吟醸原酒 末廣】
ドライで苦みがあり、しっかりした印象。甘み控えめ、最後にコメらしいふくよかさ。吟醸らしい飲みやすさもある辛口系男前なお酒。
原料米:58%精米
度数:17度
日本酒度:+3.0
酸 度:1.8
アミノ酸度: 1.3
旅の途中地酒ワンカップで一息。あじの醤油焼きをつまみにちびちびと!
猫魔の雫 無濾過生原酒 純米吟醸
なめらかで旨味のある辛口
後味スッキリで飲みやすい
純米大吟醸 寿一
「ふくのはな」と言う酒米を復活させて、末廣の杜氏のお名前がついた「寿一」と言う酵母を使って醸した嘉永蔵限定のお酒
はつしぼり
純米吟醸
瑞々しい香りとまろやかな酸味
「末廣 猫魔の雫 純米吟醸原酒 ひやおろし」
原料米:五百万石
精米歩合:58%
アルコール分:17〜18度
日本酒度:+3.0
酸度:1.6
美味しい(^_^)
まろやかですっきり
純米吟醸原酒 ひやおろし
やや辛口です。
うま〜い!
純米吟醸原酒ひやおろし
濃い味と旨味!
しかし、日本酒のえぐみは軽く、香りはしっかり。
これは美味い。
純米大吟醸 亀の尾 末廣酒造(福島)
大吟醸なのに口当たりがしっかりとしているのは純米だからというだけでなく、季節的な要因も?
会津の大衆酒もまた良し。常温が酔いです。小瓶がまたイイ!
猫魔の雫 純米吟醸原酒ひやおろし。スッキリとした飲口だが、ひやおろしらしい濃厚な旨味と辛味、苦味が広がる。
夏の純米吟醸
アッサリした口当たり。バランスよく飲みやすい。
但し、こくと深みと言う面からは、物足りないかも。入門編という感じ。
山廃の末廣。
日本酒好きならたまらん味です。
普通の酒好きには勧めたく無い感じです。
白吟の華 嘉永蔵 アルコール15% 精米歩合60% 新酒の濁り酒 辛口で甘みのある新酒
季節のお酒
ふくしま美酒体験in渋谷にて
ふくしま美酒体験in渋谷にて
山廃純米酒 ひやおろし
生酛系山廃仕込みで、甘味と酸味のバランスが良い旨味を醸し出す。
純米吟醸
遥香 純米
酒造好適米 夢の香
味のバランスがよい!