末廣

suehiro

末廣酒造

みんなの感想

m@yu
2015/07/24

末廣・大吟醸「舞」

★★★☆☆
3
にしかわ
2015/07/02

14℃で進みました(笑)

★★★★★
5
けーこ
2015/06/06

冷えている方がすっきり甘めで飲みやすい。

★★★★★
5
にしかわ
2015/05/29

会津若松駅前のスーパーで購入。流石、地元ですね(^_^)

★★★★★
5
ちぱ
2015/05/26

マルイ 26BY
純米吟醸 無濾過生原酒

虎連坊オリジナルラベル。上立ち香は微香。冷酒ではスッキリした雑味のない辛口の印象。常温に近づくと味に重みが出てきた。燗酒で面白そう。@新宿三丁目

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★☆
4
酔いどれ侍
2015/04/30

末廣 伝承山廃純米
酸がかなりたっているが、燗にするとまろやかになる。

★★★★☆
4
たかひろ
2015/03/31

贅沢な一本!

★★★★★
5
nobby
2015/03/08

Dr.野口カップ
甘口でまったり♪

★★★☆☆
3
ランバージャック
2015/03/06

山廃純米

60%
±0
酸度1.6

酸味と甘味が入り交じり、後からかすかな苦味になって、スッと切れて行く。甘ったるさはない。

麹の酵素力だけで米を溶解する山廃仕込みは酸味が効いたしっかりした味わいに仕上がるという。

まさに酸味があって、麹の苦味が効いた複雑で奥深い味わい。ユニークな面白い味。

熱燗では複雑な味に一体感が出て、バランスのとれた美味しさに変わったように感じた。

★★★★☆
4
yokolein
2015/03/01

すっきり、甘め

★★★★☆
4
ふじい
2015/02/27

末廣 山廃純米吟醸
米の風味豊かで柔らかいお酒です

★★★☆☆
3
よし
2015/02/18

福島県会津若松市の銘酒。
山廃仕込み
60%まで研き、酒度0の中口
山廃特有の味とほのかな酸味と苦味を感じ、山菜や濃い目の味、赤身や背の青い魚料理によく合う。
冷やから熱燗までいろんな温度にあう
美味しい酒です。

★★★★★
5
ダディ
2015/02/08

口に含んだとき洋梨のようなフルーティーな香りが上顎に来るが喉越しはピリッと辛く爽やか

★★★☆☆
3
だーちー
2015/01/29

末廣 ぷちぷち 微発砲雑酒

★★★★★
5
だーちー
2015/01/25

末廣 Draft Aizu 300 生酒

★★★★☆
4
ハードボイルダー
2015/01/17

伝承山廃純米
冷で主張し合っていた甘味と苦味と酸が燗にすると見事にまとまります。
これは旨い!

★★★★★
5
だーちー
2015/01/12

しゅわりん 雑酒 発泡酒い

★★★☆☆
3
Manny
2014/12/19

会津の生酒は、これで決まり!

★★★★★
5
Manny
2014/12/14

米の旨み,甘味が、しっかり。それでいて、すっきり辛口。

★★★★☆
4
mosrite65
2014/12/04

伝承山廃純米は山廃独特の癖は少な目。

★★★★☆
4
asuki
2014/12/04

山廃

★★★★☆
4
ひよ
2014/10/27

末廣 純米吟醸原酒 ひやおろし 福島物産展にて 17度精米歩合58
アタック やや弱 テクスチャ 少しトゲトゲした口当たり ボディもやや弱 味わい含み香は酸味4渋4甘2 グレープフルーツを思わせる酸味もあり。余韻もトゲトゲ感がやや残る。

★★★☆☆
3
けんた
2014/09/12

きゅんと酸味が効いて、なにやら軽快に舌をころがる酒なのだ。

★★★☆☆
3
あああ
2014/07/28

会津の地酒

美味い

★★★☆☆
3