
末廣
末廣酒造
みんなの感想
末廣 猫魔の雫
純米吟醸無濾過生原酒
60%
燗向き特別純米。ぬる燗で、まろやかさ、ほんのり甘み。
鬼羅 超辛口
口当たり滑らかで米の甘味としっかりした辛口
確かに甘めですが福島系のアイデンティティをまといつつバランス秀逸。正直言ってビックリです。イマドキな蔵のイマドキなスペックのお酒にも引けを取らない印象。
第4回福島酒だけツアーの戦利品その8。末廣さんはいつも泊まるホテルから近いので毎回行っちゃいます。蔵見学しなくても試飲できるのがイイです。
あまい すえひろ Simpleシリーズ
しぼりたて
酸味と甘味がバランスがいい
末廣雨傘
甘めのお酒との説明だったが
フルーティーでスッキリした少し辛口に感じた
新酒しぼりたて 純米吟醸
フレッシュさと共に旨みもありしっかりした味わい
大吟醸 玄宰。やや控えめリンゴ風味、甘み強め。食前酒向き。
香りは爽やかでグレープフルーツのような雰囲気、色は微かに黄色。
口当たりは球体のものを口に含んだかのように非常になめらか。バナナやキウイフルーツのようなフルーツ感があり、程よい酸味や渋味もある。
飲み切り時はスルっと抜けていくように滑らか、余韻はグレープフルーツの最後に近く印象で酸味と渋味がメイン。
非常に滑らかなお酒で好みの味わい。夏酒なので爽やかさがある。冬場におでんと合わせて飲む夏酒もまた新鮮で良い。燗にもしたが、良かった。
4合瓶で¥1,200らしく、コスパは非常に高い。
来シーズン、買う機会があれば買いたい。
しぼりたて純米吟醸。青リンゴ風味、フルーティー。軽め
會津伝承生もと純米。どっしり旨口、酸味あり。
伝承 山廃純米
純米吟醸 しぼりたて
一回 火入れ
純米吟醸原酒 ひやおろし。メロン風含み香、きれ良し。
最後の軽い甘みが美味しい
山廃純米はキレがいい
ひやおろし
純米吟醸原酒
末廣
純米吟醸
猫魔の雫 ひやおろし
純米吟醸 原酒
猫魔の雫 純米吟醸
原酒ひやおろし
亀の尾
甘みのなかに複雑さあり
後味はスッキリ
伝承 山廃純米
精米歩合 60%
アルコール分 15度
微かな苦味を伴い、しっかりと米の味を堪能させてもらいました。
冷やして飲んでしまったことを反省しています😥
山廃 純米吟醸 精米歩合55% アルコール15% 嘉儀式山廃酒母を使用した純米吟醸酒です。瑞々しい吟醸香と米の柔らかな旨みの調和がとれた上品な味わい。お燗でも美味しいお酒。
純米吟醸 無濾過原酒
精米歩合 60%
アルコール分 16度
華やかな香りを伴いながら、米の旨みをしっかりと感じさせてくれました。
@酒蔵
純米吟醸生
雨傘 伝統農法
会津にて
瑞々しい香りと軽快な味わい
いちごと一緒に飲むとgood