
末廣
末廣酒造
みんなの感想
しぼりたて 純米吟醸原酒生 磨き58% これも、仙台の可愛い子ちゃんの父上から着弾の國酒、根性のある感じ満々と感じますね〜呑む程に、米の旨味、、、まいう〜❣️福島〜〜チェスト〜〜(^^)/~~~
山廃純米
とってもいい香り
濃い酒♪うま味と口に含んだ時のやさしい辛さが常温!!燗、華やかな風味がいい抜け心地♪
肴♪白菜の寝かせ漬け!!鶏ごはんと青のりたっぷり♪おにぎりが間違いない♪
しぼりたて純米吟醸原酒生
一口目は弱さの中に味を感じ、二口目は芳ばしさと同時に不思議と芯のある旨味が感じられます。それからはもうこの味の虜でした!
しゅわりん 軽い飲み口。しゅわっと甘い麹の香り。
ちょっとクセが強め。
飲み口自体はアッサリというか薄いというか…
純米大吟醸らしくない感じです
さっぱり
山廃純米吟醸。華やかな香り。さわやかな酸味と旨味のバランスが抜群。2000円
猫魔の雫、純米吟醸 原酒 ひやおろし。
風味が良くまろやかな旨口。
福島は会津若松市 末廣酒造 猫魔の雫 純米吟醸酒ひやおろし。円やかな甘味から入り、後から強めのアルコール感。16という度数の割にはキツめに感じます。強い。 #日本酒 #末廣酒造 #猫魔の雫
伝承山廃純米
【山廃純米酒】
秋の楽しみ“ひやおろし”会津旅行の
折りに買いました。
やっぱ馬刺しが最高!
純米酒生 てまえ酒
酸味6:甘味4位の割合。なかなか良い具合てす。
猫魔の雫
ジャケが良い
『ゆめのかおり』
久しぶりに会津へ
その名の通り素晴らしい香りです。
美味しい(人´∀`*)
純米大吟醸 亀の尾
大吟醸「玄宰」
こっくりしていて、とても美味しい。
デリシャスな香り
末廣 伝承 山廃純米
酸味のふくらみと旨味。飲みやすいお酒。
日本酒度 ±0
酸度 1.7
精米歩合 60%
アルコ-ル度 15.5度
原料 会津五百万石
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は福島県会津若松市 末廣酒造の「伝承生酛純米 末廣」
純米らしい野太くて濃醇な味わいです。しっかりしてやわなところがひとつもない豪速球の1本です。
滑らかな、やさしいお酒です。温度が上がるほど香ばしい。幸せ。
末廣 純米吟醸無濾過原酒
口当たりまろやかで、芳醇な香を醸す末廣酒造の素晴らしさもきちんとあります。ホッとする味と香りそして柔らかな水が大好きです。
純米大吟醸 亀の尾
フルーティで甘み、旨味、キレがよい
美味しい、今度は他の種類も試したい。
(壺中春)という銘柄。
旨味広がり、まろやか。
純米酒 天のつぶ100% 限定品
会社の飲み会で
飲み放題だったので...自ら選べるのではなかったです。
日本酒一合と言った時点で飲兵衛認定されました…恐ろしい女性職場( ・́∀・̀)ヘヘヘ