
姿
飯沼銘醸
みんなの感想の要約
飯沼銘醸の日本酒「姿」シリーズは、種類によって異なる特徴がある。重めの甘口から爽やかな味わいまで幅広く展開されており、米感や柑橘系の香りが楽しめる。辛口系や甘味がバランスよく感じられるものもあり、飲みやすいタイプの日本酒として評価されている。複数のお米を使用し、ブレンドされたり、特定のお米を使用したりすることで、個性豊かな味わいが楽しめる。また、無濾過生原酒や生酒、袋吊瓶囲い無濾過生原酒など、製法や醸造方法も様々で、品質の高さが評価されている。
みんなの感想
ほんのり甘い味わいの純米吟醸生原酒🍶板東の白牡丹❗️
ひやおろし
うわだちかはフルーティーめ。、粘性のある口当たり。旨味の奥に香ばしさがある。キレもほどよく、バランスがいい。
純米吟醸 無濾過生原酒
使用米 雄町100%
精米歩合 55%
酸度 1.7
アルコール度 17.2%
日本酒度 -1
純米吟醸無濾過生原酒中取り
無濾過らしい滑りと味の深さ、飲んだ後のスッキリさも絶品。
ブラックインパクト
愛山の旨みが感じられる美味しい酒でした。
フルーティな香りに包まれたスイーツのような甘さ。
純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 山田錦等8種
姿(すがた)純米吟醸原酒
Black Impact 山田錦 ひとごこち
栃木県栃木市「飯沼銘醸株式会社」
艶すがた 山田錦20% 彗星80%
かなりアルコールが立つ。
しっかりした飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶板東の鍋島❗️
“8種米”
なんか「姿」が気になる今日この頃・・・
今宵はこちらを。あの酒米もその酒米も使った意欲作◎
酒米の違いは甘味の質に表現されると勝手に考えていますが、こちらの甘味は複雑。
全体的なトーンは愛山・雄町系の渋味を伴ったどっしりとした味わいですが、ふとした瞬間に山田錦的なピュアな甘味も顔を出す(’-’*)♪
anyway、旨い☆
姿 特別純米生酒
いいです、姿。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
純米吟醸 無濾過生原酒
新松戸の酒店で購入。ぼんやりとした味で、イマイチかな。
純米吟醸 無濾過生原酒
精米歩合 55%
酸度 1.6
日本酒度 ±0
酛麹 夢さらら
酛掛 彗星
添麹 ひとごこち
添掛 五百万石
仲麹 愛山
仲掛 きたしずく
留麹 山田錦
留掛 雄町
姿 純米吟醸 「Black Inpact」
4年振りくらいに呑みました。
変わらず、濃醇で甘みが深く、まさにインパクトがあります。
若干、酸味は少なめになった?
でも、美味い酒ですね。
無濾過原酒。濃厚だが甘味が強く飲みやすい
極すがた 純米吟醸無濾過生原酒
歓送迎会。
姿 特別純米酒 浴衣すがた
甘みが強い印象のお酒。
甘み→かるい苦味→終了。
少し酸味が欲しい気がしました。
ジュースみたいな甘さ。
アルコールの重さと火照り。
何のジュース?
濃い。
旨い。
800
価値あり
純米吟醸 無濾過生原酒 中取り 雄町
浴衣すがた 特別純米生酒 ☆3.5
うわだちかはやや酸味。
滑らかな口当たりのあと、すぐにピリリとくるキレがある。このキレは口に広がる。鼻に抜ける感じもややある。
日本酒度は+1甘みは抑えられている。山田錦の香りと純米酒ならではのほの香り、安定の美味しさ。
最近フルーティーで甘いお酒もあり良く呑んでいたが、これは含んだ瞬間は辛口、あとから甘みがゆっくりとくる。こんなお酒があったんだ。辛口だけど香りが良い、これは美味しい。