誠鏡

seikyou

中尾醸造

みんなの感想

ほげほげ
2016/12/22

誠鏡 純米生原酒 しぼりたて。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は弱いがカラメル系の香り。味わいは優しい甘味と酸味。含み香はそこそこ、余韻はすっと消えてなくなる感じ。

優しい味わいの旨い酒です。

★★★★★
5
tel2000
2016/12/15

純米吟醸雄町 生詰。柔らかい口当たりに円やかな旨味と爽やかな酸味と辛味が広がる。自社酵母ならではの透明感のあるスッキリとした味わい。

★★★★☆
4
leregine
2016/12/04

Seikyo Jiunmai Koushu, Atsukan if very hot 4 stars.
誠鏡 純米 古酒、熱燗🍶
@酒菜家 池袋

★★★☆☆
3
みねぴ
2016/12/01

純米吟醸 雄町55%

★★★★☆
4
2016/11/28

誠鏡の純米、雄町、酒販店で常温3年もの。
旨いよ〜 (^L^) 熱燗が最高です。

★★★★☆
4
たっくん
2016/11/20

日本酒度は-1で甘口になるけど、辛口好きでも飲める感じ
まろやかさと旨み甘みのバランスがいい感じ

★★★★☆
4
星空
2016/11/15

雄町らしい華やかな味わいだが、力強さには欠ける。

★★★★☆
4
かなとん
2016/10/27

純米吟醸 幻 ひやおろし
八反錦の淡麗さをそなえつつも厚みと円みのある味わい。「円熟」な秋の食材と料理がよくあう!

★★★★★
5
さべひろ
2016/10/25

スッキリ目。

★★★★☆
4
トッシー
2016/10/02

純米生原酒 いー感じ!

★★★★☆
4
m.s
2016/10/02

番外編 ひやおろしプレミアム
二夏超え 純米生詰原酒

穏やかな優しい香り
含みが非常に柔らかい
厚みのある旨み
バランスが良い
これは文句なく旨い
丸みのある酒
720ml 1335円

★★★★☆
4
だいすけ
2016/09/16

誠鏡 秋風

★★★★☆
4
がんぼ
2016/09/16

秋のひやおろし、純米生詰。
穏やかで落ち着いた香りと
深みある味わい

★★★★★
5
またどがす
2016/08/31

三十六石蔵。のみやすい。甘め

★★★★☆
4
またどがす
2016/08/31

無濾過生原酒雄町。生の割にはのみやすい?

★★★★☆
4
atguysight
2016/08/28

誠鏡 番外品 二夏越え 純米生詰原酒
720ml 1442円
平成25年度醸造酒 27年8月
どっしりとした旨味豊かなお酒です。
原材料 米(広島県産米100%)、米こうじ
精米歩合65%
アルコール度数 16度
酸度 1.4

★★★★★
5
かすり
2016/08/22

広島のお酒を五反田のほじゃひさんでいっぱいいただきました。中尾醸造の誠鏡 純米吟醸 生原酒 番外品。濃厚な旨みがしっかりとなった濃い口のお酒。うまいです。

★★★☆☆
3
northlight
2016/08/20

今日は中尾酒造さんの「誠鏡 純米大吟醸 幻 赤箱」をいただきます。

酒質は、リンゴ酵母による芳醇で華やかな香りと爽やかな酸味、山田錦で造る米麹からの幅のある味を持ちながら、口の中からサッと消える切れの良さも持ち合わせます。

一本芯の通ったしっかりとした酒質は、芳醇な香味と熟成による「まろやかなコク」が愉しめますね。(^-^)

★★★★☆
4
ひよ
2016/07/26

誠鏡 純米
色合いはほんのり黄金色。
味わいも純米らしい、醇とした味わい。だけどインターナショナルワインチャレンジで銀受賞らしく、きれい目な酸も。タイプ和

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/07/20

誠鏡 番外品 純米超辛口 生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はカラメルの香り。味わいは甘味はほとんどなく酸味が主体。含み香はそこそこ、余韻は酸味のおかげで後味はキレにキレる。

★★★★☆
4
とくです。
2016/07/09

番外品 純米超辛口生原酒
広島県産米100%使用
精米歩合65%
夏酒の限定品。爽やかで美味しい。

★★★★★
5
猫出汁
2016/06/15

見た目に一目惚れで購入。お猪口が蓋になってる萌え♥︎注いだ時にトロっと粘度。フルーティな辛口。若いメロン香。鮎の塩焼きとかに合うと思う。

★★★★☆
4
kenken
2016/05/30

乾杯じゃけん!完璧じゃけん!

★★★★★
5
いりちゃん
2016/05/28

純吟無濾過中取り

香り控えめ雄町らしい落ち着いた美味しさ🎵

★★★★☆
4
まちゃこ
2016/05/23

香り良し さっぱり系

★★★☆☆
3