
誠鏡
中尾醸造
みんなの感想
6年熟製の濃い味
飲みやすすぎて、喉越しなし。
香りは甘い、水っぽい
甘口
良く言えばマイルドだけど、かなり物足りない。最初に飲めば☆3つでした。
雄町生原酒 純米吟醸
香りは語彙力ないのでセメダイン?甘い香り。
口に含むと甘さやらコクやら旨味やら色々襲ってくる。
そして飲み込む前に苦味と辛さが来る。
ずっと後に残る味です。
雄町ってなんか独特な味で苦手なイメージだったんですが、これ美味しいかも。
後引くので何杯でも飲みに行ってしまう。
オマチストな方々はこれにハマるってことか…!
純米酒 超辛口
香りは控えめ、最初すーっと辛口、後で口芳醇でふわーっと丸い感じが広がる。酸味はあまり感じない。思ったほど辛口ではない。
熱燗お勧めとありますが、常温がいいかも。
誠鏡 純米吟醸 幻 しぼりたて生 フルティーさを感じながら、芯が通った味わい。しっかりした旨味とまろやかな風味がバランスよい
2020/12/12 YATA 味園店
広島。スッキリ。
お値段以上のお酒で満足度が高いと思います。広島のお酒で、辛口なので冷やして食中酒がいいですね。今回は魚料理と一緒にいただきましたが、肉料理も合いそうな予感がします。
キレがいいね。ただ、辛口具合はまずまずなのか、俺の舌がイマイチか。本日は料理が美味しく、満足度は星五⭐️かな。
広島のジャパン☺️ マグロ上赤身、塩辛、はたはた🐟で。
飲み口にビックリまず。あれれ、やっさしぃ〜。 後味はしっかりで全体のバランスというよりは飲んでいく過程でのバランスの良さか。いいね👍
大吟醸27BY 番外品
豊かな旨味が素晴らしい。
しかしやや甘め、後口に残るものはアル添ゆえか。
まぁまぁ美味しい!
フルーティー、重い、美味しい
前日
路地裏の永世屋にて
旨みが乗ってて好みのタイプではある
純米原酒13
アルコール度数13ですが、しっかりとした飲み口
甘さと酸味のバランス良し
味もしっかり出ています。
13度低アルコール原酒
スーパーで1650円。薄い
誠鏡
番外品 純米雄町八拾生原酒
製造年月2020.4 720ml
誠鏡 純米超辛口 番外無濾過生原酒
すごくさらっと入ってきて旨味は少ないけどとっても飲みやすい!
旨味も少しある。
すごいスッキリ。でも甘さがある。
廣島竹島 誠鏡セイキョウ
番外無濾過生元酒
超辛口