雪中梅

secchuubai

丸山酒造場

みんなの感想

nonnon
2015/01/23

淡麗甘口。 スッキリと飲めて、飲み飽きしない。

★★★★☆
4
四角い奴
2015/01/12

あっさりして飲みやすい。
お燗より冷で。
常飲にむいてるのかな。
お土産にて。

★★★★☆
4
秋田犬
2015/01/04

美味い!

★★★★☆
4
黒岩の和助
2014/12/31

立ち香、甘くあずき。
含み転がすと、舌に瑞々しく甘みが広がり、まろみがある。
飲み込むと、エグ渋みはあまりなく、最後の余韻に辛みを残す。
しつこすぎない甘さで、広島西条のお酒を思い起こす。

★★★☆☆
3
さとまさ
2014/12/11

雪中梅 本醸造
プレミアがついてるものなんだろうか。

当然のように定価で購入。
当たり前です。酒は値段も大事!
気にはなってたけど、なかなか手に入らなかったお酒です。

冷やで飲むと香りは控えめで、
ほのかに吟醸香がしてすっきり。
まさに新潟清酒。
悪く言うと特徴のない酒。

ぬる燗でいただくとまったりとした味が口の中に広がる。
これこそ新潟清酒。
合わせるアテによってばけるタイプ。

そして飲み疲れない。
これが新潟の酒の良いところ。

プレミアがつく酒ってのは希少価値だけじゃなく、実力もあるお酒ですね。

★★★★☆
4
働くおじさん
2014/12/02

吟醸 25BY

★★☆☆☆
2
ケンちゃん店長
2014/11/27

本醸造【雪中梅】はソフトな甘みを感じる地酒です。

★★★★☆
4
h023
2014/07/09

雪中梅 吟醸

吟醸香が良い、やや辛口でストレートなキリッとした味

味処栄清丸@岡山県笠岡市

★★★☆☆
3
にゃんこ先生
2014/05/13

純米。

コクとほんのり甘み。

うまい。

★★★★☆
4
トンちゃん
2014/04/25

甘く、香りが高い。
こんなお酒を作れる酒造の奇跡。

★★★★★
5
YH
2014/01/29

飲んだ瞬間に甘さ広がり、くどくなる前に辛さが後から追いかけてくる、甘さと辛さが強く感じつつもバランスの良い酒。醸造アルコール臭もまったく気にならない、素晴らしい酒。

★★★☆☆
3
yasu14
2025/02/08

★★★☆☆
3
うに
2025/01/15

★★★★☆
4
せーちゃん
2024/07/14

★★★☆☆
3
ともすけ
2024/06/23

★★★☆☆
3
げんた
2024/03/29

★★★☆☆
3
かず
2023/09/23

★★★★★
5
risairi
2023/07/08

★★★☆☆
3
まめ
2023/05/17

★★★★★
5
かず
2023/04/07

★★★★☆
4
Masa
2023/02/22

★★★★★
5
ともすけ
2021/01/01

★★★☆☆
3
ぽんれい
2020/05/30

★★★★☆
4
aiai
2020/03/17

★★★★☆
4
poo
2020/03/10

★★★☆☆
3