
惣誉
惣譽酒造
みんなの感想
2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸A部門 金賞
惣誉 大吟醸
味わい深い。いいです。
ジョイオブサケ東京2016にて
ひやおろし 生廃純米
惣誉 純米大吟醸 生酛仕込
特A地区 山田錦 100%
精米歩合45%
ひやおろし。
冷おろし解禁です!最初はひやで、次は燗で呑んでます。季節に合わせて飲む日本酒の奥深さを勉強中です。しっかりしてキレも良いです。最初に飲んだ感想はよくありませんでしたが飲めば飲むほどおいしかったです✨
辛口評価撤回します。。
生酛仕込 純米大吟醸
お題。サンタンドレ/生クリームたっぷりのフランス産白カビチーズに合う日本酒は?冷蔵庫の前で考える。究極の食中酒?いや、ヘタレない日本酒、生酛を。林檎様の香り、ぐっとくる喉越しだが綺麗な酸、旨味。ペアリングしてみる。ビンゴ👍🏻チーズに負けない強さ、単品では分からない甘みも感じます。ローストビーフにも合いました✨特A地区山田錦 精米歩合45%
生酛仕込 特別純米 兵庫県特A地区山田錦 精米歩合60% アルコール15% 爽やか香で果実味溢れる。酸味と甘みがバランスしたお酒。温度変更に強い!常温でも水のよう
特別純米酒 辛口@階段ノ上ノ食堂 吉祥寺駅南口前
そうほまれ
生酛仕込 特別純米
香りは控えめで表面的な主張は強く無いが喉越しはミルキーな旨味が凝縮されている。ぬる燗でゆるゆると長時間飲み続けたくなる味わい。
辛口の特釀酒。冷酒にて吟醸香が微に感じる芳醇な酒。冷酒は久々だがやはりジメジメしたこの時期は冷酒がいい。
純米生原酒70
開栓して3日くらい経過したほうが香りが開いて美味しくなりました。
栃 木の新酒発表会
惣誉 生酛仕込
辛口で後味もよし!
初めて飲んだけど、おもしろー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
純米大吟醸 五百万石
最近の華やかなお酒に少し満腹感を覚えていたのでここは静かぁなお酒をチョイス。
酸味が旨味と共にバランスよく喉の奥にすぅっと消えていく感じ。いやぁ美味しいけれどもっと穏やかなお酒を今は欲してるかな👍でも美味しい
純米生原酒 兵庫特A地区山田錦100% 精米歩合70%
惣誉は初呑み。横浜君嶋屋の情熱シリーズ。酸と甘旨、高級な特A地区山田錦の旨味が充分味わえる一本。日本酒バルきわみ@裏横浜
「惣誉 純米大吟醸 五百万石 生酒」ふんわり甘み、果実の感じです。す〜っと消えます。
ちょっと酸が強い…💦
生もと仕込み特有❗✨
甘さも控えめ❗✨
【左】惣誉 特A山田錦 生もと仕込 特別純米酒
品のある旨味が冴える大人の味わい!
「惣誉」 と言えばこの酒がおすすめ!
生もと特有の酸味は穏やかで上品です。
冷やした状態ではあまり酸味が感じられませんが、お燗(40~45度)をつけると品のあるキリッとした酸味が引き立ち味の幅が深まります。
全体的に綺麗で嫌味は一切ありません。
適度なコクと豊かな旨味
【右】惣誉 特A山田錦 生もと仕込 特別純米 蔵出し生原酒
心地よいマスカット系の香りが広がります。
生もと特有の酸味は軽快で控えめ、
ジューシーでフレッシュな口あたりです。
キレも申し分ない大変上品な美酒に仕上がっています!
冷酒~お燗まで幅広く!
燗で。香り高く、美味い!
純米大吟醸 栃木産五百万石 使用 精米歩合50% アルコール15% 新酒 爽やかな香で淡麗辛口の新酒!飲み口は後から吟醸香が戻る華やかさ
梨のような香り。すっきりとして切れが良い酒。酸味がない白ワインという感じ。
辛口渋みなし、旨し。