惣邑

soumura

長沼

みんなの感想

すがいる
2019/05/23

純米吟醸 山形県の好適米 羽州誉使用
さらりとしているが米の旨味が感じられ、飲みやすい食中酒!

★★★☆☆
3
kao
2019/04/28

・2019/4/28 クラフト サケ ウィーク六本木

★★★★☆
4
キリン
2019/04/17

純米無原酒

★★★★★
5
ベム
2019/01/30

惣邑 純米吟醸 生酒新酒 羽州誉

高木酒造開発の希少米。アル、洋梨、インキ、りんご。大人しい入りから風船のように甘旨味膨らむ。ジューシーな酸味、そして追いかけるように和三盆様の穏やかで繊細な甘味。漬物香も僅かに。アフターぶどう。華やかな酸味はどこか白ワイン。嫌味なし。素敵に旨い

★★★★★
5
kenji55
2019/01/20

スッキリ、フルーティで後味がいいです。

★★★★☆
4
Oshikuru
2019/01/19

あっさり。

★★★☆☆
3
AY
2019/01/18

純米吟醸 生原酒 羽州誉 新酒

★★★★☆
4
りょーどー
2018/12/29

今晩は、先輩の友達の醸す酒!
久しぶりに飲むけど透き通るような食中酒ですね!

★★★☆☆
3
たけさん
2018/12/13

香りは少し甘い感じです。
軽い質感で甘みがかなり広がり、
酸味で切れスッとなくなります。
ほのかに甘みの余韻がありジューシーです。
なんとなく天吹に近い味わいです。

★★★☆☆
3
Posa0920
2018/12/12

キレよし。少し甘い。金獅子。

★★★☆☆
3
AY
2018/12/10

純米吟醸 生酒 新酒

★★★★☆
4
みねぴ
2018/12/08

朧 氷温熟成 純米吟醸 美山錦
55% 2008年醸造
鈴しろ

★★★★☆
4
キリン
2018/12/07

純米吟醸生酒

★★★★☆
4
みねぴ
2018/11/24

純米 出羽の里 60%
セキ

★★★★☆
4
べーちゃん
2018/10/22

酒未来。十四代の高木酒造から広まった酒米。あー、うまい。

★★★★★
5
tkz
2018/08/03

純米吟醸 酒未来
酵母 ー 度数 16度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.7 2000円/720ml
8月3日開栓、某酒店の頒布会で購入。栄光富士との酒未来飲み比べ。上立ち香は微かにモワッと。栄光富士にやや甘味控えめなドライな味わい。余韻は旨味に苦味。8月5日完飲。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/07/26

純米吟醸 酒未来
酒未来(山形県産)
50%
16度

2018.05
酒楽掬正
3456円

★★★☆☆
3
遼太郎
2018/07/13

惣邑 純米吟醸 羽州誉
@山形県長井市長沼合名会社

穏やかだけど透明度がある。
そしてどっしりとした味。
なるほど、高木酒造の酒米か。

香り ★★★★☆
甘み ★★★★☆
酸味 ★★★★★
キレ ★★☆☆☆
濃さ ★★★★☆

#日本酒 #惣邑 #長沼合名会社 #164

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2018/06/30

すっきり飲みやすい。甘口か辛口かはよくわからない感じ。

★★★☆☆
3
km33
2018/06/19

後味がしばらく続く
余韻を楽しめる

★★★☆☆
3
智也
2018/06/09

純米吟醸😀乾杯!

★★★★★
5
智也
2018/06/08

旨いなぁ😋

★★★★★
5
しゅんな
2018/05/19

良い意味でスッキリ飲めます。甘味豊潤さは少ないです。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/04/22

寝る前に少しだけ。山形の惣邑。お初銘柄です。羽州誉で醸した純吟。アルコール感強めのビターな食中酒。昨日は色々と飲みましたのですごく落ち着きます☆

★★★☆☆
3
おいかわ
2018/04/22

爽やかな酸味とわずかな苦味、魚に合う

★★★★☆
4