大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

「大信州」はバランスの良さが特徴であり、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーな香りや果実感を感じさせる味わいであり、飲み口はさっぱりとしていて、余韻には米の旨みやわずかな苦味が残る特徴があります。地元長野県の酒米を使用し、精米歩合も高く、手間をかけて丁寧に仕込まれていることがわかります。また、料理との相性も良く、幅広い料理に合うお酒としても評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

やっしい@きき酒師
2014/09/07

手いっぱい(出来る限り手間をかけた指定酒屋の限定取り扱い品)
精米歩合非公開、金紋錦100%

薫酒:
アタックから余韻まで大信州ならではのフレッシュなさらり感が極上。
アルプスの清涼感タップリ。

★★★★★
5
酔いどれ詩人
2014/04/25

香月
もう完全好み。食中酒としてもオールラウンダーで和食なら何でもいける感じ。刺身には強いか?初心者でも飲みやすいがしっかりとした米の味が楽しめて文字通り香りも良し。

★★★★★
5
まるトラ
2013/11/22

素晴らしい!
香り華やかで味がある。
炭酸が残っているせいか酸も強めに感じるがあくまで爽やか!
ひとごこち という酒造好適米は初めてだが、素直な良い素性のお米の様だ。
大信州の造りも素晴らしい!
まさに槽場詰め詰めの良さがよく現れている。
久々に良い酒。

大信州 槽場詰め 純米吟醸 生

素晴らしい!

★★★★★
5
Chiho
2024/11/03

★★★★★
5
さかい
2024/09/26

★★★★★
5
うんちゃん
2023/12/14

★★★★★
5
Masa
2023/09/18

★★★★★
5
ひな
2023/07/19

★★★★★
5
Masa
2023/04/29

★★★★★
5
うんちゃん
2023/04/06

★★★★★
5
かず
2023/03/30

★★★★★
5
ばーやん
2023/01/27

★★★★★
5
ナオティー
2022/12/28

★★★★★
5
Argon
2022/12/13

★★★★★
5
kodama
2022/08/27

★★★★★
5
nondakure
2022/07/18

★★★★★
5
odaji
2022/05/29

★★★★★
5
Argon
2022/05/28

★★★★★
5
Argon
2022/04/14

★★★★★
5
うんちゃん
2022/03/23

★★★★★
5
うんちゃん
2022/02/27

★★★★★
5
うんちゃん
2022/02/08

★★★★★
5
うんちゃん
2021/12/23

★★★★★
5
かおり
2021/12/11

★★★★★
5
uni
2021/11/13

★★★★★
5