
大信州
daishinshuu
大信州酒造
みんなの感想の要約
「大信州」はバランスの良さが特徴であり、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーな香りや果実感を感じさせる味わいであり、飲み口はさっぱりとしていて、余韻には米の旨みやわずかな苦味が残る特徴があります。地元長野県の酒米を使用し、精米歩合も高く、手間をかけて丁寧に仕込まれていることがわかります。また、料理との相性も良く、幅広い料理に合うお酒としても評価されています。
みんなの感想
takutaku
2021/02/13
純米吟醸 生詰 原酒
¥1,870-込
瞬間火入れをして、瓶詰め。
1年冷温保管して、出荷。
渋谷東急本店にて
★
★☆☆☆☆
1
たかおさん
2013/11/09
今月の一本
大信州「仕込48号純米大吟醸」
原料米: 24年播州産山田錦100%
精米歩合: 49%
アルコール度数: 16°
日本酒度: +2
酸度: 1.5
んー綺麗なお酒。
チョット自分の好みとは違うかな〜
厚みのあるミネラル感が貫禄を感じるけど。
軟弱舌の私には飲後のビター感が特に辛いなあ。。
通への道は遠い、、の今月です。
★☆☆☆☆
1