
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
大信州酒造の日本酒は甘くて美味しく、後味も良いものが多いです。辛口や超辛口のものもありますが、フルーティーで香りが豊かな透明感のあるスッキリした味わいが特徴です。料理ともよく合うお酒で、多くの人に愛されています。
みんなの感想
豊穣の香月
純吟中汲み 49%
気持ち良く甘く香る すっきり爽やかなんだけどちゃんと旨い すべてが柔らかい
相当旨い
手いっぱい 純米大吟醸
もうね、一口目から美味しい!
温度上がるとあまうまがましまし〜♪
2015.04.11 大信州 お楽しみ会 翔さんで
別囲い 純米吟醸 番外品 無ろ過 生
食中酒向き。すっきりきれい。程よい酸味で香りも◯。
2015.04.11 大信州 お楽しみ会 翔さんで
純米大吟醸 蔵開きにて
大信州 濃厚な旨みでかつしつこくないしっかりとした味わい。
大信州 別囲い 純米吟醸 冷やおろし
Daishinshu Netsukakoi Junmaiginjio Hiyaoroshi.
At 靖国神 桜まつり
大信州 手いっぱい 金紋錦100% 瓶貯 精米スペック不明(純米大吟醸)
お正月用に購入したけど…本日開栓!
ほんのりカプ系、鑑評会出品酒同等とラベルに書いてある通り、玄人好みの正統派純米大吟醸酒。
香り控えめで、甘さとコク、キレのバランスよし!少しノドの奥にからむ苦さを感じるが…
濃厚旨口で、わかりやすい味付けにも好感持てます。酒単体で楽しみたくなる、いいお酒です!
純米大吟醸生原酒仕込三十三号
スパークリング!
平成26酒造年度 純米大吟醸 仕込三十三号 長野県産ひとごこち100%使用 精米歩合49%アルコール度数16度
大信州自慢のリンゴ香。すっきり感と旨味を兼ね備えた上物の食中酒。
買っちゃった~♪
香りがあって
すっ!っとキレッキレ!
おいしー♪
純米吟醸スパークリング 発泡性にごり生
日本酒度+11
フルーティで飲みやすかったです。1日使った喉がまったり癒されました♪
とても上品な米の香りのあとにじわじわと押し寄せる野性味のある辛口感。
ぬる燗では香りが優しく、酸味も楽しめる。
えごま味噌、蕗味噌、牡蠣のオイル漬け(常備)と軽く付き合ってもらう。
素材の味を活かした料理を華やかに引き立ててくれそうな一本。
大信州 純米吟醸 スパークリング 長野県産ひとごこち100% 精米歩合59%
香りは穏やかな感じで口に含むとしゅわしゅわ感がスゴイ!
アルコール感が来て米の甘味、炭酸のキレ!美味いです!
スッキリ+旨味。程よい酸味に薄味の日本食がすすみます。やっぱり日本酒は水ですね。おかわり。
香月 純吟中汲みおりがらみ生
厳選純米吟醸山田錦
最初に舌で感じるのは、大信州らしいキリッと辛め。しかし、喉越しはフルーティな旨口。開栓後、一週間でその印象は強まる。
純米吟醸スパークリング 発泡性にごり生
栓飛ばしてしまいました(笑)
大信州 純米吟醸無濾過生原酒 槽場詰め番外品
蔵元に行かないと売ってくれないと、立ち飲みのマスターが言ってた。
味は酔っ払って忘れたけど美味かったのは間違いない!
正月ならでわやなぁ〜
生酒(限定品)
厳選純米吟醸山田錦
大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
美味いですね〜。
この時期だけなので、買えて良かったです。
純米吟醸 槽上詰め 初しぼり無濾過生原酒 ひとごこち
米旨味、程よい酸味と甘み、舌の奥で心地よいほろ苦さ。
2014.12.19 翔さんで
別囲い純米吟醸ひやおろし。第一感、美味しいよ。臭みがなくてスッキリしてる。邪魔にならないし、No.1にはなれないけど、誰からも嫌われないイイ奴って感じ!あり!@難波ひでぞう
大信州 純米大吟醸 生原酒 仕込六号
濃厚な旨味とほのかな酸味、ほんのりと感じる甘味でとても美味しいです
本当に少しだけ発泡も感じます、それがまた絶妙ですね
シンプルながら情報たっぷりのラベルもカッコいいです