
大信州
daishinshuu
大信州酒造
みんなの感想の要約
「大信州」はバランスの良さが特徴であり、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーな香りや果実感を感じさせる味わいであり、飲み口はさっぱりとしていて、余韻には米の旨みやわずかな苦味が残る特徴があります。地元長野県の酒米を使用し、精米歩合も高く、手間をかけて丁寧に仕込まれていることがわかります。また、料理との相性も良く、幅広い料理に合うお酒としても評価されています。
みんなの感想
のりぃ
2014/04/23
純米吟醸。吟醸香が爽やかで、甘味は控えめ。
★★★★☆
4
aggressiveman
2014/02/24
純米大吟醸稲光
ラベルや名称が面白いのでつい購入。
開けたては固く数日経った方が飲みやすくなりました。
味は3000円未満の四合瓶純米大吟醸として十分に美味しいです。
★★★★☆
4
Jacob
2014/02/17
純米吟醸 生 59%精米
確かに辛口。香りより、旨味がしっかり感じる。飲みごたえ有り。
生だなという味わい。いい酒だ。
★★★★☆
4
まるトラ
2013/12/31
綺麗な酒
香りそこそこ、味わいあり。
しつこくない上品な味わい。
★★★★☆
4
トン
2013/12/09
フルーティーさが広がり口当たりのいい滑らかな飲みごこち。
印象としては華やかさが際立ち、気づいた時にはこのお酒に酔いしれること間違いなし!!
(肴)野菜チップス
★★★★☆
4
おおぱし
2013/11/25
槽場詰め純米吟醸生 無ラベル 新酒!
ガス感好きにはたまらない一品! お寿司に合わ。
★★★★☆
4
まみち
2025/10/02
★★★★☆
4
tsk
2025/07/01
★★★★☆
4
いけし
2025/06/27
★★★★☆
4
たむじぃ
2025/06/15
★★★★☆
4
かっぱ
2025/06/12
★★★★☆
4
なっちゃん
2025/06/07
★★★★☆
4
cha3
2025/04/10
★★★★☆
4
じじじ
2025/03/29
★★★★☆
4
しおないと
2025/03/11
★★★★☆
4
バクシンオー
2025/03/08
★★★★☆
4
ミライ
2025/02/08
★★★★☆
4
モラカミ
2025/01/22
★★★★☆
4
うんちゃん
2025/01/13
★★★★☆
4
ちょうえい
2024/12/18
★★★★☆
4
しおないと
2024/10/21
★★★★☆
4
cha3
2024/08/18
★★★★☆
4
うんちゃん
2024/07/31
★★★★☆
4
shiri0071
2024/07/14
★★★★☆
4
うんちゃん
2024/05/21
★★★★☆
4