
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
「大信州」の日本酒は、超辛口の純米吟醸や純米大吟醸など、辛口系のお酒が数多く展開されています。フルーティーな味わいや透明感のある味わいが特徴で、料理との相性もよく、特に貝やキレのある料理に合うという意見が多く見られました。また、香りや深み、甘みがバランスよく調和しており、飲みやすいと評価されています。無濾過原酒や生詰めのものもあり、まろやかさや旨みが感じられるという声もありました。一方で辛口好きにはおすすめのお酒との意見もあり、特に「超辛口」シリーズは辛口好きに喜ばれそうです。
みんなの感想
大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
精米歩合:59%
度数:16度
かなりフルーティーで美味しい。
大信州うすにごり無濾過曲生原酒
ちょっと辛口。フルーティー。
ちょっと辛口。
大信州 信州地酒頒布会2023
シークレットコース
旨味強くしっかりこっくり。
苦味もあり、飲み口はスッキリ。
若手責任仕込み 生
無濾過生原酒 うすにごり
洗練純米 辛口 70%
きいと
大信州 超辛口 純米吟醸
長野・松本市の酒、大信州
ひとごこち100%使用
精米歩合59%
純米吟醸
久しぶりの大信州。
アジフライとの相性もええなぁ〜😋
純米吟醸 手の内 限定生酒
超辛口 純米吟醸
松本市の酒蔵で購入
1,900円くらい。
蔵と長野市の一箇所でしか、買えないらしい。
スッキリした味わいで、なかなか美味しいよー
松本城の帰りに、立ちよった地元の酒屋で出会う。旨口で冷奴や、刺身に合う‼️
今週末は、大信州で楽しみます♪
別囲い純米吟醸番外品生
パイナップル系
甘く、それでいて爽やかな飲み口
ピリッとくる苦味も
日本酒度 10〜13前後
スッキリとした味わいの中にもピリッとした辛さあり。
生原酒
飲みやすい。酸味と甘味のバランスがよくてスッキリ感じる。
冷酒が一番いい
大信州 超辛口純米吟醸
契約栽培米ひとごごち2021 浜農場
かなり味濃い、しっかりしてる。
槽場詰め純米大吟醸 生
大信州 いいお酒です
年のせによい締めくくりです。
華やかな香り、奥深さ、甘い。
発泡性にごり酒わ忘年会で。
泡が溢れて慌てました…
霧ハレル 生
イイ。お酒は造り手の想いが反映されるのが判ります。
若手責任仕込み 霧 ハレル 生
きりっと、軽やかさわやか