大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

大信州酒造の日本酒「大信州」は、辛口から甘口まで幅広いタイプの日本酒を取り揃えており、特に辛口の多いラインナップが特徴です。素材にこだわり、長野県産の契約栽培米を使用しています。香りや旨み、甘み、飲みやすさなど、それぞれの日本酒が個性的で、料理との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

まちゃこ
2018/06/30

純米吟醸
スッキリいい感じ

★★★☆☆
3
solo
2018/06/21

純米吟醸 手の内 生詰
すっきり辛口だけどしっかりしている

★★★☆☆
3
おやぶん
2018/06/10

ちょっと辛いかな

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/06/07

夏のさらさら!

★★★☆☆
3
ハイグラ
2018/06/02

夏のさらさら純米吟醸
夏酒らしくのどごしの良い辛口酒。初めは甘さが来るが辛味、苦手が残る。
単体で飲むよりは食中向きか。

★★★☆☆
3
セウテス
2018/04/08

仕込み48号、49号。48号は米の旨み強く、49号はすっきり酸味の旨さが良い。

★★★☆☆
3
ksk
2018/03/04

バランス良い。良くも悪くもイヤな点がなく、呑みやすいお酒。
食中酒としてはとてもオススメ。
特に刺身とか煮物に合う。

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/12/19

甘味先行の今時の酒。
日が経つと酸味も出てきた。

★★★☆☆
3
げんま
2017/12/02

辛口系?かな?

★★★☆☆
3
かすり
2017/10/10

長野は松本市 大信州 別囲い 純米大吟醸 ひやおろし。まろやかで滋味のある旨味。角がなく優しい味わいです。9/18に飲みました。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/09/26

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★☆☆
3
チーズ
2017/09/04

非常に呑みやすいので、注意

★★★☆☆
3
TJS
2017/08/09

純米吟醸番外品
別囲い

★★★☆☆
3
なす
2017/08/06

スパークリング美味しかったのですが、甘口で飲みやすかったです。ただ、日本酒っぽくないというか、なんというか。本な美味しさでございました。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/06/23

飲み口よし
スッキリ🎶

★★★☆☆
3
NAO
2017/06/14

純米吟醸 夏のさらさら ひとごこち100%
精米歩合59% さらさらというには癖がある気がしますね。

★★★☆☆
3
よっぴ
2017/05/31

澄んだ味わい✨

★★★☆☆
3
ちゃぶ
2017/05/01

大信州
超辛口純米吟醸

ガツンと来る辛口で、フワッと薫る甘さ。
余韻も感じられるけども、スッと切れていくようになくなります。
うましっ(⌒‐⌒)

★★★☆☆
3
takatetsu
2017/03/17

やや辛口で、原酒の風味が残っている感じです。
端麗な日本酒も良いけど、これはこれで美味しいです。

★★★☆☆
3
ミツオ
2017/03/12

極(きわみ)純米大吟醸

★★★☆☆
3
ヤマサチ
2017/02/11

超辛口と書かれているけどそれ程感じず、どんなツマにも合う感じ。

★★★☆☆
3
カズー
2017/01/27

純米吟醸 スパークリング
精米歩合59%
サッパリして美味しいです。
去年飲んだ時の方が美味しかったような
開栓が大変でした…

★★★☆☆
3
まーー
2017/01/11

個人的な意見
どのようなつまみにもあわせられるお酒

★★★☆☆
3
じゃいあん
2016/12/02

槽場詰め 純米吟醸生

もの凄い発砲感!

★★★☆☆
3
burguiboy
2016/11/27

純米吟醸 55% 花宙
やや甘口。感動する味わいではないが、程よい口止まり感が特徴。

★★★☆☆
3