
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
大信州酒造の日本酒「大信州」は、辛口から甘口まで幅広いタイプの日本酒を取り揃えており、特に辛口の多いラインナップが特徴です。素材にこだわり、長野県産の契約栽培米を使用しています。香りや旨み、甘み、飲みやすさなど、それぞれの日本酒が個性的で、料理との相性も良いと評価されています。
みんなの感想
ちょい甘め
別囲い純米吟醸ひやおろし。辛口でヨーグルトっぽい酸味とピリリとした苦味。ひやおろしのわりにキレがあり、あまり味がのっている感じがしない。
ラベルに「洗練・軽快」な味わいを創り出すと書いているので、あまりひやおろしっぽいしっかりと味の乗った酒を作る気はないのかもしれない。
純米吟醸別囲い
ちょっと辛口で重ため
「第六」信州波田産の米-ひとごこち@百瀬食堂 阿佐ヶ谷
超辛口 純米吟醸 精米歩合59% アルコール16% 松本の辛口日本酒。北信と違うすっきりとした飲み口。吟醸香もあり華やか。
酸の効きが見事。長野県で大注目。
長野の大信州 純米吟醸。夏のさらさら。夏酒らしい綺麗で飲み口の良い味わい。しかし、濃醇な旨味は信州のお酒って塩梅。飲み易い。
別囲い 純米吟醸 番外品 生 安定の旨さ 吟醸香あり、 後からの辛い感のキレも イイと思います。 何故か画像がアップ出来ませぬ ( i _ i )
別囲い純米大吟醸ひやおろし
香月 まるで純米大吟醸を思わせるキレイなお酒。
大信州 超辛口 純米吟醸生
生の割に生っぽくないです。旨味が勝る酒。
今日も会津のニシン山椒屋のおばあちゃんに頂いたコゴミの天ぷらで会津の味を満喫。
おうち居酒屋に勝るものなし。
天ぷらを揚げてくれた彼に感謝。
小山酒店で3000円。
生酒
少しボディが重めだけど
あげものとかでも合いそうないいお酒
純米吟醸。古酒のように深い味わい。
皮ごとのそら豆をつまみに。
大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
限定蔵囲い(^^)甘みと飲みやすさ‼️ 都内1店舗限定らしい
大信州 辛口 特別純米 ひとごこち
おー、辛口すっきり。
2016.01.16 翔さんで
別囲い 純米吟醸 番外品 生
長野に住む姪のお土産⤴
味は個人的に好みのカテゴリーですが、どこか若いというか、尖ってるというか。もうひとつというところ。
でも個人的な好みですから。
みんな同じ味だったらつまらないですからね。
ごめんなさい🙇
大信州
あさくら@20160102
星3マイナス
純米吟醸。辛口や。
けどちゃんと米の味のする好きなタイプの辛口。
真澄に近いかな。
さすがに美味しい日本酒
日本酒ラボ初回にて
タイプ:純米吟醸
アルコール度:15度
容量(ml) 販売価格(税込)
720ml 1,620円
1800ml 3,240円
大信州 別囲い純米大吟醸。
あまりクセを感じず飲めました。美味しかったのでまた飲みたい。
今日は冷で頂きました。
純米吟醸 花宙 はなそら
大信州にしては酸味が強く辛口。硬くて後味ざらつくので、温まった方がいい。
2015.07.17 翔さんで
香月、別囲い
酒屋の店主に勧められ、購入。
かなり飲みやすい。
肴にはチーズを。案外いけました。