大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

「大信州」はバランスの良さが特徴であり、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーな香りや果実感を感じさせる味わいであり、飲み口はさっぱりとしていて、余韻には米の旨みやわずかな苦味が残る特徴があります。地元長野県の酒米を使用し、精米歩合も高く、手間をかけて丁寧に仕込まれていることがわかります。また、料理との相性も良く、幅広い料理に合うお酒としても評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

いそろく
2018/08/29

秋の純吟
好きです。

★★★★★
5
シヨタロ
2018/08/02

夏のさらさら純米吟醸 雑味少なく旨味強い。
吟醸香ほのかに全体のバランス良し!
旨い!

★★★★★
5
mina
2018/07/23

夏のさらさら
純米吟醸

★★★★★
5
しょう
2018/07/07

評判どおり 口あたりが最高

★★★★★
5
Pentagon
2018/06/05

大信州 純米吟醸 手の内
これも美味しい

★★★★★
5
Pentagon
2018/06/05

大信州 純米吟醸 番外品
流石の旨さ

★★★★★
5
TAKA3
2018/05/12

大信州『手の内』。米の膨よかな旨味で手の内を明かしてるな❓ひとごこち&金紋錦使用。旨い。

★★★★★
5
くろ
2018/05/10

豊野蔵開きで、買った朝しぼり

★★★★★
5
fu
2018/05/07

無濾過らしさ! 生らしさ!
完璧!

★★★★★
5
hiko hiko
2018/05/06

バランスがよい!

★★★★★
5
TAKA3
2018/04/23

仕込み44号金紋錦を贅沢に38%まで磨き上げた大吟醸。H30年の鑑評会出品酒の激レアなお酒を頂きました。上品な香りと味わいでした。同じものは出てこないんだろなぁ…

★★★★★
5
TAKA3
2018/04/16

大信州の仕込四八号。幻の酒米と言われた金紋錦を使用した。限定物。金紋は割と辛めですよね。

★★★★★
5
おいたつ
2018/04/12

フレッシュなリンゴです。美味しい。

★★★★★
5
ちぱ
2018/04/08

N.A.C 純米吟醸 ひとごこち

これは旨い。店長お勧めの地酒。長野の郷土料理とが美味い店なので、長野の季節限定銘酒をおいて欲しいと思う。
串の蔵@新宿南口

★★★★★
5
Laamont
2018/03/27

純米大吟醸。高いけどうまし。ほのかな酸味。

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

長野・松本@人形町bar3bis

★★★★★
5
まさやん
2018/03/19

大信州の稲光
純米大吟醸

★★★★★
5
tsunekichi
2018/03/02

華やか 限定生酒

★★★★★
5
やまげん
2018/02/06

純米吟醸スパークリング

2014/12/13

★★★★★
5
まさやん
2018/02/04

豊穣ノ 香月
純吟中汲み おりがらみ生

★★★★★
5
まっちゃん
2018/01/27

辛口特別純米酒 生詰 無濾過!
やばい
@それがし恵比寿店

★★★★★
5
Dang
2018/01/25

ほどよい酸味。旨い

★★★★★
5
ぎゃばん
2018/01/20

純米吟醸

★★★★★
5
pav
2017/12/31

手の内 純米吟醸 生詰
松本市の蔵では売ってなく、蔵で教えてくれたセブンイレブンでゲットしました❗
旨み、口当たり最高です。呑んでて嬉しくなる味。

★★★★★
5
Rick14
2017/12/31

出品大吟醸瓶取り
平成二十七年酒蔵年度
仕込四十三号

★★★★★
5