大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

大信州酒造の日本酒は甘くて美味しく、後味も良いものが多いです。辛口や超辛口のものもありますが、フルーティーで香りが豊かな透明感のあるスッキリした味わいが特徴です。料理ともよく合うお酒で、多くの人に愛されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

よた
2020/01/30

さっぱり ちょっと苦いぐらいきりっ
後味なし うまい

★★★★☆
4
つとむん
2020/01/20

仕込二十九号 原酒(生)

★★★★☆
4
るーく
2020/01/19

超辛口 純米吟醸

★★★★☆
4
たに
2020/01/18

別囲い純米吟醸。番外品生。フレッシュで飲みやすい

★★★★☆
4
ナカジ
2020/01/17

スモーク感もあり、チーズなどと合う感じ

★★★★☆
4
白狐
2020/01/01

さすが大信州。
旨し!

★★★★☆
4
pav
2019/12/28

長野県松本市島立 櫓場詰め 純米大吟醸 ひとごごち
香りがいいですね。まさにフルーティー。上品な旨味。

★★★★☆
4
chanchi
2019/12/13

コクがある

★★★★☆
4
みねぴ
2019/12/13

槽場詰め 純米大吟醸
ひとごこち 生 49%
緒はな

★★★★☆
4
みやじい
2019/12/04

『大信州 豊乃蔵 槽場詰め 
     純米吟醸無濾過生原酒』

★★★★☆
4
なまけもの
2019/12/01

槽場詰め 純米大吟醸 生 ¥1980

★★★★☆
4
kenken
2019/11/10

手の内 純米吟醸 生詰
精米歩合 55% 16度
清冽さ 林檎の香り

★★★★☆
4
さとし
2019/11/05

芳醇

★★★★☆
4
voltage1996
2019/10/30

大信州
辛口特別純米酒 生詰

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/10/27

今期二本目のおかわり大信州・掟破り。
台風19号で影響を受けたとのこと、飲んで支援◎
金紋錦の純大吟をブレンド。前回は生酒、今回は生詰。
柑橘系のカラッとした酸味、和三盆系の凝縮された甘味、ほんのり苦味。口当たりキレイなのに、口内で味わいがグッと押し寄せ、さっと引いていく(’-’*)♪
このお酒はいいですね☆

★★★★☆
4
hamahama
2019/09/15

メロン系
超辛口というが舌触りはとてもシルキーな感じ。

★★★★☆
4
hira-me
2019/09/07

秋の純吟

★★★★☆
4
なみゃ
2019/08/23

香りも味もしっかりして、ちょっとぴりっとする
濃いわりにさっぱりしているので、どんどん進む美味しいお酒

★★★★☆
4
るーく
2019/08/13

純米大吟醸 長野県産酒造好適米100%
フルーティーかつ優しい口当たり

★★★★☆
4
キョホー
2019/08/10

おりがらみ生。米の旨みと甘みがある。

★★★★☆
4
shubey
2019/07/28

すっきりさらさらめだけど、前に飲んだ仕込み49号よりも少し華やかな旨さがあって、こっちの方が好み

★★★★☆
4
マサマン
2019/07/21

北見まやなぎ酒店¥2160
大信州 洗練辛口

★★★★☆
4
13
2019/07/20

大信州 夏のさらさら 純米吟醸 59%

すっきりフルーティまろやか。しかしフルーティな香り強すぎず、しっかりした日本酒の味がします。美味しい。

★★★★☆
4
hira-me
2019/07/02

夏のさらさら純米吟醸

★★★★☆
4
tel2000
2019/07/02

辛口特別純米 生詰。爽やかなさんみと柔らかな甘味。後味の辛味が引き締める。

★★★★☆
4