
大那
菊の里酒造
みんなの感想
少し辛い
うまい
甘みもある
蟻
大那 生酛純米 那須産美山錦
大那らしい、サラサラとした口当たりで、生酛の野太さはそれほど感じない、飲みやすいお酒です。
改めて、星4つに変更。
ひやおろし!
純米吟醸
香り良し 味良し でもちょい甘口ですわ
特別純米無濾過生原酒 超辛口 純米。すっきり且つ味わい深い
サラッと
「特別純米 夏の酒 蛍」
1,350円
特別純米酒 那須五百万石
夏越し!
スッキリ
純米吟醸 東条産 愛山AIYAMA
栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社
甘くキリッと辛い美味しい日本酒!
純米大吟醸 那須五百万石 一貫造り
特別純米
特別純米 那須産美山錦 無濾過生原酒 生酛造り 坂戸屋酒店 で購入。甘い香りをほのかに感じる。口に含むと、酸味と舌にしみる少しの痺れ。食事の邪魔をしないタイプ。だけども、酒の味は主張する。フレッシュさとコクを併せ持つ。美味しいお酒です。
純米吟醸。兵庫県の山田錦を使用。大那らしくクセがあるが、ガツンという感じじゃなく、柔らかなクセ。
超辛口純米。こちらもすっきり
特別純米 夏の酒 蛍。
夏の酒らしく、すっきり爽やか。
…なんですが、ちょっとすっきりし過ぎかもしれません。
もう少しお米の甘味が欲しいかも。
成田さんのお酒
冷やが美味しい夏の酒。冷奴と合わせると爽やか。
美味いかも
ちょっと酸味あるかな
無濾過生原酒らしい甘くて深い濃厚な味わい。後味もすっきり。
超辛口純米 60% 16-17度 コメの記載なし。栃木県那須産とのこと。
低農薬・低化学肥料いいね!
にごり・色味なし。さらっとしてる。
度数の割に、アルコール感の主張強めで辛い。香り少なく、コメの甘み少しあり、これは食中酒にいいね。
@ひなた
美山錦無濾過生原酒
始めは辛口、後味は甘め
値段も手頃で味のしっかりした和食に合います😊
大那/栃木
酒造元:菊の里酒造
アルコール分:16〜17度
精米歩合:55%
原料米:兵庫県産山田穂100%
大那 大吟醸 全国新酒鑑評会出品酒
無濾過 中取
原料米 吟のさと 栃木県大田原原産100%
精米歩合 40%
程よいアルコール臭、しっかりとした米の味、開栓からが楽しみ