高清水

takashimizu

秋田酒類製造

みんなの感想

アンギオ
2019/02/03

純米大吟醸 バランス良く美味しいです、定番ですが迷ったらオススメです。

★★★★☆
4
80yen
2019/01/27

安定の高清水

★★★★★
5
ケンスケ
2019/01/24

香り華やか、甘め

★★★★☆
4
ひろ
2019/01/20

高清水 純米大吟醸 秋田酒こまち。秋田酵母No.15。米も酵母も秋田。こういうのを本当の地酒っていうんだろうね。でも味はいまいちかな。香り少なめ、後口の余韻が楽しめない。

★★★★☆
4
ばてぃまたはkヤン
2019/01/18

あーまーいーぞー!!
旨いー!!
スッキリ喉越しで香りは抑えめ。飲みやすくて良いぞ!

★★★★★
5
POLARJ
2019/01/03

近くのスーパーで買っておいた正月用の酒。秋田の酒はいいね。無難なおいしさ。

★★★★☆
4
石ぶー
2019/01/02

辛口で魚に最高!

★★★★☆
4
やきそば
2018/12/31

高清水 純米大吟醸
オーソドックスな味でおいしい
2018/12/31 家で利き酒

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/12/24

特別本醸造 生貯蔵酒 評価が良かったので飲み比べ用に少サイズを購入、
程よい甘みでとても飲みやすく美味しいです、
生物にも良く合いますね、

小さいのですぐになくなった。

★★★★☆
4
ゆうき
2018/12/23

秋田市のお酒、高清水。秋田県内にセブンイレブンが100店舗できたということでコラボ商品です。無濾過純米酒一回火入れ。
花冷えで食中酒として呑みました。

★★★☆☆
3
ほっしー
2018/12/18

お米の味が濃い
フルーティで飲みやすい
by しげさま💕

★★★★★
5
キョホー
2018/12/15

美味しいが、フワッとした味。個人的には、もう少ししっかりキリッとした方が好きかな。

★★★☆☆
3
サカタの館
2018/12/11

初しぼり

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/12/09

大吟醸 表示通りやや辛口かな、
スッキリ飲みやすいですね、

飲みやすく辛口好みにはオススメ。

★★★☆☆
3
くらり
2018/12/07

高清水 creative 純米大吟醸
口当たりの滑らかな甘さと、酸味が程よく調和している。水のような飲みやすさというわけではないが、気取らずに気軽に付き合えるお酒。

★★★★★
5
芝良太郎
2018/11/25

秋田らしいお酒。燗で飲み飽きしない。

★★★☆☆
3
髭平
2018/11/17

久しぶりの酒🍶旨い😋

★★★★★
5
ウツボ-
2018/10/27

上撰本醸造高清水。レンジでチンして燗酒に!辛口で深い味わいの酒。

★★★☆☆
3
こぺぱん
2018/10/13

純米大吟醸 秋田流寒仕込み
すっきり甘口 後味は辛口美味しいです
今日は寒いのでおでんにぴったり

★★★★☆
4
まさにょき
2018/09/16

純米大吟醸
キレッキレのフルーティ。
美味しい。

★★★★★
5
KOU
2018/08/28

甘口(ほぼ辛口っぽい)
香り系
若干エグ味あり

★★★☆☆
3
りつこ
2018/08/25

北のお酒の辛さは、北国の冬を感じさせる。
塩辛で飲みたい。
@丸の内

★★★★☆
4
kata0320
2018/08/24

デザート純吟

★★★☆☆
3
山さん、
2018/08/20

吟醸 磨き60% アル添 ながらこの出来❣️ 甲子園は、金足農業高校の快進撃❗️胸をすく思いで拝見してまする〜\(^o^)/8月のニャンコさんに感化され明日の決勝で優勝して貰う為にも、秋田の酒っこ呑まなきゃとレマコム見たらありました、高清水、、、。熟成さす為おいてましたが、もう、今日呑みますよ〜正に金農の様な味わいかと、味わい深く、キレがある、んめぇ です‼️東北に是非優勝旗持って帰って、無茶〜応援してますからね〜〜*\(^o^)/*

★★★★★
5
ゆうき
2018/08/19

秋田のお酒、高清水の純米大吟醸。香り高く、飲み口はきりっと辛口、しっかりとした味わい。

★★★★☆
4