
竹の園
矢野酒造
みんなの感想
パンダ祭 ツインテールズ 超辛口
佐賀県鹿島市 矢野酒造
竹の園 NATURALLY
お安いのに、お値段以上!
風味豊か
竹の園から生まれたパンダ。美味しい。
金箔純米
少しクラシックだけどスッキリ。
まあまあ辛口で奥に甘さがある
2020.12.10 SAGABAR
MIXOLOGISTA ぱんだ祭り 純米吟醸
そのまま呑んでも、もちろん美味しい。後味スッキリ。
たけのその 純米吟醸 精米歩合55% アルコール分15%
すみません、ほぼラベルにひかれて購入しました。のんでみるとしっかりとした味わいのまろやかな風味!佐賀の日本酒は元から好きでしたが、本当に良いですね。JAPANDA!!
純米大吟醸 おまち売りの少女
上質な雄町米を仕入れれた年のみ醸される一品。ドシっとした飲み口ながら香り良くフルーティ。
アマとビエ
たけのその
純米吟醸
香りは甘く、色は透明。
口に含むと米の甘さと酸味、しっかりとした味で力強い。遠くにライチの味もある。舌に留めるとピリピリとしてあるが、甘さが強く辛さは控え目に感じる。
飲み切り時はガツンと強く、後味は日本酒らしく米の味が凄い。
開封時も味は濃かったが、ほのかにフレッシュな感じもあった。3日後には味がしっかりとしてきた。
美味い。味がしっかりしているので万人受けは無いかもしれないが、お酒を飲む人であればお薦めできる。
ラベルから香りが強く、軽いイメージだったが、普通にしっかりとした味の酒だった。今年はパンダ祭りが無く、代わりにアマとビエになった。
値段は1升で¥3,300とやや高いがこの味なら文句無し。
須坂市の新崎酒店で購入。
「天狐 純米大吟醸」香りはほのかです。飲み口はシットリしてて、「超辛口」とラベルにありますが、キリっとした辛みと少し旨みも感じます。キレはいいです。
めちゃうま、超辛口!
天狐
超辛口
純米大吟醸
酸味強め
苦み
超辛口
雄山錦
純米吟醸
はせがわ酒店
panda festival
竹の園を醸す、佐賀県鹿島市の矢野酒造さんの、おまち売りの少女 純米大吟醸、日本最古の酒米 雄町発見百六十年祭記念ラベル。
可愛いラベルが目を引きますね。
キレもありながら、綺麗な旨口です。
おまち売りの少女
純米大吟醸
竹の園 カップ 旨い
雄町160年記念 おまちうりの少女
堀一
樽の味
竹の園 限定品 天狐🦊
超辛口なので口の中サッパリ。
リセットしてから次の料理に進める。
幸@甲子園
銀座サンブンで。
意外に美味かったな。
スッキリにしてほんのり甘い味わいの純米大吟醸酒🍶値段見たら倒れちゃう😱
キレッキレにしてしなやかな味わいの純米大吟醸酒🍶