獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、純米大吟醸や無濾過など、さまざまな種類の日本酒を提供しています。香り豊かでバランスの取れた甘みと酸味、フレッシュでジューシーな口当たりが特徴です。飲みやすく料理との相性も良いため、幅広いシーンで楽しめる日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ぽんじー
2016/04/28

安定の美味しさ(^_^)

★★★★☆
4
Dang
2016/04/26

旨い。一杯目に飲みたいお酒🍶

★★★★☆
4
のりたま
2016/04/25

獺祭50 純米大吟醸
ブリカマをおつまみに

★★★★☆
4
ろーりー
2016/04/25

純米大吟醸50 一合瓶

以前飲んだシリーズ。
地元のミシュラン1つ星の居酒屋にて。

★★★★☆
4
マッサ
2016/04/23

フルーティーな香りの辛口

★★★★☆
4
ぜんさん
2016/04/23

等外
規格外の山田錦だけど磨き35%❗️
めっちゃ旨くてCP激高❗️🍶😆

★★★★☆
4
ぜんさん
2016/04/23

寒造早槽48
うまい🍶😊

★★★★☆
4
yy
2016/04/22

純米大吟醸磨き二割三分。飲みやすい。うっすーい。水みたい。苦味も感じない。香りと米の芳醇感はすごくある。

★★★★☆
4
yy
2016/04/22

純米大吟醸50。飲みやすい。香り良くお米の味がする。水のような舌触りと仄かな米の香り。後味すっきり。苦味もある。

★★★★☆
4
キヨ
2016/04/20

発泡にごりスパークリング50
にごりにしてはキレがあって美味かったっす🎵

★★★★☆
4
まさやん
2016/04/18

等外23

★★★★☆
4
Tjayt
2016/04/17

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
行くと何故か必ず獺祭を置いてある酒屋があって、他も種類豊富やけど、結局買ってしまうのです。

★★★★☆
4
さるぢえ
2016/04/17

アルコールのトゲは一切感じられず、華やかな香りはしっかり。ちょっと飼いならされた感はあるけど、これはこれで旨し

★★★★☆
4
ぼらぼら
2016/04/15

さわやか。安定ですね〜

★★★★☆
4
2016/04/12

山口県岩国市 旭酒造
獺祭 等外 ※戴き物

開栓初日はほんのり甘みを含み美味かった。
本日2日目、一口目に爽やかさを感じて変化に驚く。
いいですね。

★★★★☆
4
ばるきい
2016/04/11

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

酒米 山田錦
精米 39%
度数 15~16度
感想 綺麗で美味い。でも他にも良い酒 はある。

★★★★☆
4
だいちゃん
2016/04/08

純米大吟醸 磨き二割三分

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2016/04/04

キレイすぎ
アルコール高めの純米酒好きな私には
上品すぎ❤️

★★★★☆
4
酒まる酒あき
2016/04/01

お花見と日本酒

★★★★☆
4
醸され人ぽんしゃん
2016/03/30

純米大吟醸48 寒造早槽

memo:今シーズン2度目の生。1度目と今回の味の印象が基本的には一緒だが、濃厚さが違う印象を受けた。管理が徹底されているイメージの獺祭だが、ちょっとした時期の差によっても変わる繊細なものなんだなぁと実感。もちろん保管の仕方や、その時の気分など、呑み方にも味覚が左右されるだろう。

★★★★☆
4
かずやさん
2016/03/27

純米大吟醸50。
獺祭の酒粕もらったので酒粕伸ばし用に購入。残りは美味しくいただきます。

★★★★☆
4
刺身兄貴
2016/03/26

フルーティー!
やはり獺祭はきれいな酒!

★★★★☆
4
おにぃ
2016/03/25

ブレがない間違いなくうまい酒
しかし、ブレのなさが面白味も奪ってしまうことも……

★★★★☆
4
Zaxi
2016/03/21

獺祭 スパークリング50
獺祭の発泡にごり酒。
自分の中では濁り酒はただ甘~いイメージがあったけれど、このお酒の上澄みはしっかりとした味わいで、濁っている部分はすっきりとした甘さを感じる。
上澄みと濁りの両方を楽しめるお酒で「澪」のようなスパークリング酒よりも本格的な日本酒を飲みたい人にオススメ!

★★★★☆
4
phantomii
2016/03/16

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽

★★★★☆
4