獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の獺祭は、純米大吟醸や無濾過など、さまざまな種類の日本酒を提供しています。香り豊かでバランスの取れた甘みと酸味、フレッシュでジューシーな口当たりが特徴です。飲みやすく料理との相性も良いため、幅広いシーンで楽しめる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
純米大吟醸50
フルーティ!!!!
寒造早槽!!!!
純米大吟醸\(^o^)/
『獺祭 搾りたて生 純米大吟醸48 寒造早槽』 さすがです。全てのタイプが美味しく頂けますね 旨味が 一際際立ちます
獺祭 50 (温め酒)タイトル通り熱燗にしたら最高でした。干し貝柱をお猪口に入れて呑むと格別ですね。温まります
獺祭 搾りたて生 純米大吟醸48 寒造早槽
温め酒
酵母 ー 度数 14度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.10 1418円/720ml
非常に寒いので、まだ飲んでいなかった温め酒を上燗で飲んでみる。先ずは冷や(常温)で、穏やかな甘旨味にこれまた穏やかだが力のある苦味がある。確かに獺祭の特徴がないと言えば言えなくもない。次いで上燗で、急に酸甘味が立ってきて、「おっ、おう」という感じで旨い。
磨きその先
表情豊かな味わい。
流石。
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽
温め酒 磨き50
金獅子 590¥
獺祭を燗?と思いましたが、なかなかどうして美味いです。
温め酒 お燗専用
鍋には燗♪
米の味がしておいしい!
ヌルッとしてる!ヌルッと!
純米大吟醸50
「獺祭 磨き三割九分 遠心分離」お水みたいにするする飲める メロンのようなフルーティな香り♪
新年の御挨拶を謹んで申し上げます。
久しぶりの獺祭!
おいしくいただいております✌🏻️
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 2年続けて、1月1日に獺祭を飲むことができました。
流石のお酒!
焼酎だけど…
獺祭の酒粕から作った焼酎。
獺祭の香りはほのかにする、気がする。
純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離
元旦届け
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 23%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 8100円/720ml
新年用のお酒、飲み比べ第2弾。
上立ち香は僅かに爽やかなもの。思ったより当たりがあって(ボディ感)苦酸味があるが、円やかな甘旨味ベースで旨い。当たりが結構あるが磨き二割三分の効果か飲み口はスッと入ってくる不思議な感覚。
獺祭 磨き三割九分 スパークリング
正月用実家へ。
飲みやすすぎ!吹きこぼれ注意‼︎
磨き39、オクタビオさんとはちにて。すごくフルーティで軽くて甘く、最後まで喉にくるような感じがなかった。飲みやすい。からこそ半分以上飲んだ昨日は帰宅してからまわってやばかった。これは量を意識せず行けてしまう。158ドル。ちなみに50だと98ドル。
磨き三割九分スパークリング
精米歩合39%
2015.11購入
お米の上品な甘さが感じられました。冷やして勿論、常温でも。
純米大吟醸50
純米大吟醸 磨き二割三分
今まで飲んだ獺祭より甘さを感じます。
香りも控えめで上品な味わいです。
開栓後暫く経ちましたが甘さが抑えられ旨味が乗ってきました。
やっぱり旨い
さすが