獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、純米大吟醸や無濾過など、さまざまな種類の日本酒を提供しています。香り豊かでバランスの取れた甘みと酸味、フレッシュでジューシーな口当たりが特徴です。飲みやすく料理との相性も良いため、幅広いシーンで楽しめる日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

HaRu9
2015/12/05

純米大吟醸50 かおり際立つ今まで持ってた獺祭のイメージがいい意味でくずれた

★★★★☆
4
やまねこ
2015/12/04

磨き二割三分。やっぱりすっきり飲みやすい。

★★★★☆
4
まーさん
2015/12/03

飲みやすいが、あまり特徴はないかな

★★★★☆
4
きよさと
2015/12/01

フルーティでええ香りがする

★★★★☆
4
ばぶる
2015/11/30

純米大吟醸48 寒造早槽

★★★★☆
4
Tjayt
2015/11/29

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽
娘の七五三パーティにて振舞う。
やっぱり美味い!

★★★★☆
4
ossa
2015/11/28

獺祭 純米大吟醸48
寒造早槽(かんづくりはやぶね)
しぼりたて生
フレッシュで喉越し爽やか
安定感のある甘旨味は流石
中程からくる苦味も良い
やはり獺祭はハズレがない
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
sake
2015/11/28

単純に…美味しかった(笑)

★★★★☆
4
呑 鉄造
2015/11/28

まーたまにはこう言うのも。

★★★★☆
4
けぽん
2015/11/26

48 寒造早槽
一番好きな銘柄獺祭
ただそれは、23の感動だったのかもしれない
こいつは、捉えようによってはただ甘いだけの凡百な日本酒だ
1800なことを考えれば、圧倒的なのは俄然確かだが

★★★★☆
4
ippo
2015/11/23

獺祭 純米大吟醸磨き三割九分 槽場汲み
獺祭の中でもお気に入りの1本。スッキリと飲みやすい味わいでありながら程良い香りと旨味を感じる。去年よりも甘みは控えめな印象。

★★★★☆
4
tkz
2015/11/20

磨き三割九分 スパークリング
酵母 ー 度数 14度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.9 1674円/360ml
獺祭スパークリング飲み比べ。
スパークリング50との違いは、辛口でスッキリ。

★★★★☆
4
tel2000
2015/11/11

温め酒。スッキリ、綺麗な味わい。普段ものより旨味が引き立つ流石の出来。チーズのようなコクもあり、飲みごたえあり。

★★★★☆
4
kazu
2015/11/09

磨き三割九分 無濾過生
やはり生酒は旨いです。

★★★★☆
4
tkz
2015/11/08

純米大吟醸48 寒造早槽
酒米 山田錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.11 1695円/720ml
オッターフェスティバルが続いているが、旨いものは旨いという事で。これは磨き39と50をそれぞれ2:8で合わせたもの。滑らかで丸い甘味にフレッシュな酸味。そこに苦味がアクセントを加えて〆る。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2015/11/07

①無濾過 純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③今日退院してきた次男の快気祝いに開けました☆久々の獺祭。ラムネにも似たうっすらと甘い香り。無濾過なだけに獺祭特有の抜けるような華やかには欠けるか。でもこの甘さはさすがの獺祭(*´ω`*)

★★★★☆
4
アルパカこうすけ
2015/11/07

山口県 獺祭
純米大吟醸 50%
甘さが後から広がる
お米の味がしっかり味わえるので、おいしい

★★★★☆
4
nonko
2015/11/06

安定の美味しさ

★★★★☆
4
でぇちゃん
2015/11/06

スパークリングのにごり酒(精米歩合5割)をシャンパングラスで。

女の子うけの良い感じの甘さとシュワシュワ。

陸奥八仙の恋するおさけよりも日本酒感がありました。

★★★★☆
4
かづき
2015/11/03

深みとか味わいとかには欠けるがそつのない酒です。

★★★★☆
4
アルパカこうすけ
2015/11/01

山口県 獺祭 温め酒
一度高めに温めてから、ぬる燗の温度にすると、香りが抜群に良くなりオススメ。

★★★★☆
4
sunnydays
2015/11/01

磨き三割九分。フルーティで飲みやすいがなんか物足りない気がするのはオイラだけか??

★★★★☆
4
tkz
2015/10/29

無濾過 純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.10 2500円/720ml
「これ、絶対旨いやつだ」という事で。トロリとした丸い甘味にフレッシュな酸味。酸味はフルーティと言うよりはストレートに獺祭らしい米感のある酸味。じわじわと苦味が主張し始め、やはり旨い。

★★★★☆
4
kiyota
2015/10/28

獺祭 その先へ 30ml1650円
メキシコからの客人に振舞い

★★★★☆
4
tkz
2015/10/27

純米大吟醸 磨き三割九分
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.5 1008円/300ml
マイルドな丸い甘味にやや苦味がかった酸味があり、旨味は隠し味程度であり、雑味は全くなくクリアーな味わい。火入れだがフルーティさが感じられ、獺祭のDNAが一本筋を通っており旨い。

★★★★☆
4