獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、磨き具合や酒米の種類によってさまざまな特徴があります。香りは華やかで、口当たりは各種がありますが、バランスの良い甘みや酸味が味わえると評価されています。フルーティーな香りや果実味、辛口など、さまざまなタイプがあり、料理との相性も良いと言われています。総じて、飲みやすくて美味しいとのことです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

スライムカッパ
2017/10/15

1番安いやつやけどうまいね

★★★☆☆
3
シヨタロ
2017/10/14

獺祭スパークリング50 発泡日本酒 いまいち

★★★☆☆
3
とき62
2017/10/08

3割9分

★★★☆☆
3
しゅんな
2017/10/08

無濾過生原酒。とろみ、甘み程好く濃口、キーンと冷やしたのが良い。

★★★☆☆
3
toshiyuki
2017/09/30

獺祭 5割
美味しいです。

★★★☆☆
3
きゃらいろ
2017/09/20

有名なお酒ですね。

でもピンキリ‥。
今回は純米大吟醸でした。
‥悔しいけど旨いですよー。

★★★☆☆
3
ねんねん
2017/09/07

久々に飲むとコスパの良さがわかる
でも、ちょっと苦味が前よりある感じ

★★★☆☆
3
ゆきね
2017/08/18

獺祭 等外

スミイカの一夜干しをアテに一献

★★★☆☆
3
macy727
2017/08/11

獺祭50

やや甘い口当たりと米の旨み。後口はやや辛みも感じられる。今更ながらコスパに優れた良い酒です👍🏻😋

★★★☆☆
3
コロスケ
2017/08/05

スパークリング

★★★☆☆
3
きえ
2017/07/29

50。吟醸。安定のおいしさ。

★★★☆☆
3
s.g.
2017/07/25

純米大吟醸50

獺祭の真髄は50より先の磨きにあるのだと思う。

50だと豊潤とかなり近い。

★★★☆☆
3
村山の船中八策
2017/07/24

流石にあそこまで磨けばすっきりしますよね?いくらでも飲めちゃいます😅

★★★☆☆
3
日本酒ビギナー🎶
2017/07/01

獺祭飲みくらべセット
今日は純米大吟醸50から飲みます❗
本日のおつまみと共に。
ちょっと甘味が強いかな
塩辛いおつまみとよく合います。

★★★☆☆
3
na_08kun
2017/06/17

獺祭 等外
うん、美味しいー

★★★☆☆
3
たっちょんぱ
2017/06/06

手に入れてから半年寝かせ飲んでみました!すぐ飲むより、まろやかになり甘口感が増して美味しくなりました!

★★★☆☆
3
ユー
2017/05/27

獺祭カンパーニュ

酒の香がいいなあ

聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店内神戸屋にて

★★★☆☆
3
ぽちゆき
2017/05/24

ん〜なんだか酒粕を溶かしたような味がする。
等外は初だけど、獺祭ってこんなんだっけか〜相方さんは久々の獺祭飲みやすいって言ってだけど…

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2017/05/15

獺祭 にごりスパークリング50

★★★☆☆
3
いらこ
2017/05/15

純米大吟醸生酒、寒造早槽(旭酒造株式会社)

産地:山口県岩国市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:山田錦
精米歩合:48%
酵母:不明
製造:2017

試しに4合瓶で買う。
2ヶ月ほど冷蔵保存して開栓。
色は淡い黄色透明。
粘度はなんとなくとろりとした印象。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りはほのかな吟醸香。
口当たりに感じるのは、わずかな甘さ。
そこからチョコレートのような旨味がやずかに浮かんで消える。
若干、熟成してしまったかも。
もうちょっと早く飲んだほうが、自分の好みだったと後悔した一本。

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2017/05/12

獺祭 純米大吟醸 三割九分

★★★☆☆
3
まっくん
2017/05/10

すいません、酒ではなく獺祭のライスミルクです。
原材料は山田錦の米粉のみ。

糖類無添加なのに甘くて美味しい。非常にヘルシーだとのこと。ぜひお試しあれ!

★★★☆☆
3
ぴょんたろう。
2017/05/01

流石にクリアーな味わい。
個人的にはもっとがっつり日本酒感があるお酒が好き。

★★★☆☆
3
アツパパ
2017/04/30

獺祭等外、純米なのでアルコール臭はない。獺祭なりの口当たりのよさを感じる。ただ甘さが強いかな?
有名酒蔵の企画モノ?でもあるので、厳しめに。

★★★☆☆
3
yossi
2017/04/27

その先に
甘味が勝ったフルーティな吟香
メロン?
軽やかな甘味と酸味と苦味のバランスが良い

★★★☆☆
3